上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2012.4.15-2

2012年04月15日 | プロ野球
藤岡のプロ初完投の好投でソフトバンクに快勝。
カードを2勝1分で勝ち越し首位に0.5ゲーム差まで肉薄した。
内川は流石に実力者だけど、それ以外は対処法を間違えなければそれほど怖いバッターいないね。
ハムとオリに足を引っ張られなければ、リーグの覇権も見えて来るんだけど…。

藤岡は9回完投、被安打4、与四球2、与死球1、奪三振10、失点1の内容。
4回に1点を失い、9回にもピンチを招いたが、要所を締めて傷口を最小限に留める131球の熱投だった。
本当、ロッテの将来を背負って立つピッチャーだわ。
素晴らしい。
そしてヒーローインタビューを受けるニコニコした表情が好感度高いね。
去年のセ○ーグの新○王獲った投手とかにも見習わせたいわ。
今日も中継ぎを休ませ、12日のオリ戦で益田をビハインドでイニング跨ぎさせた、ベンチのチョンボを帳消しにしてくれた。
まあ、これは結果論だから、ベンチは反省してちょうだい。
4連投になってる可能性だってある訳だし。

打線はサウスポーに弱いというデータを引き合いに、不調の帆足を立てられ舐められた事に奮起したのか、一挙4得点で帆足を3回ノックアウト。
中継ぎ陣を火達磨にする事は今日も叶わなかったが、9回に駄目押しの1点を取り、終わってみれば二桁11安打。
ホワイトセルと大松が打線を寸断していたのか…。
10試合目で気付いてくれて良かった。
伊志嶺と岡田はヒットに四死球と盗塁。
これぞ1・2番の仕事。
打率はまだまだ寂しいけど、井口の前にランナーを貯めよう。
井口は2安打2打点。
この勝負強さは助かるわ。
福浦は5打数1安打もタイムリーで2打点。
井口の1点止まりじゃいつものロッテだから、この2点がでかかった。
心配の種だった今江が3安打猛打賞。
外野は代わり利くけど、内野はそうはいかんからね。
統一球2年目だし、エンジンをかけてもらわねば。
清田は三タコ1犠打。
角中は左腕相手に下げられてしまった。
サトは故障か?
田中が代役で初スタメンマスク。
藤岡をよくリードし打撃でも2安打。
致命的なパスボールも無かったし、里崎が戻ってくればバックアップだろうけど、腐らず第2捕手の地位を守ろう。
根元は1四球を選び3回の猛攻に繋げた。

しかしグライシンガーと言い藤岡と言い、二桁を期待出来る投手が二人増えるとでかいな。
ペンも六人目の先発(渡辺俊介?)も頑張ってくれ。


火曜からはQVCマリンで楽天・西武との6連戦。
どうやら天気は大丈夫そうなので、中継ぎを上手く休ませつつ、勝ち越しを狙おう。
ビジターでいくら勝ったって、肝心のマリンにお客が入らなければ球団にお金は入って来ないからね。
お客さんをたくさん呼べる面白い試合をしてくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2012.4.15

2012年04月15日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/15/kiji/K20120415003047680.html

4年で28勝か。
衝撃のデビューからしたら物足りないけど、1年目からよく頑張ってくれてるわ。
右のエースとしてこれからも頑張ってもらおう。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/15/kiji/K20120415003047830.html

流石に覚えてないけど、イチフナと成田ならそりゃ3年やってりゃ対戦あるわな。
上背とスピードで上回るから、岩隈クラスの投手になれる資質はあるけど。
ただ現状では唐川の方が上だ。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/15/kiji/K20120415003047490.html

懲罰降格って訳じゃ無いだろうけど、打撃不振が深刻だからね。
長打力が必要である事は間違い無いから、何とか下で頑張ってもらおう。
信頼のヤクルトブランドなんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする