今年の祭り見物は 琴平見逃すわ、3連休は四国にいないわで、
あまり満足のいくものではなかったなぁ。
でも来年また太鼓の音で胸を躍らせたいですね。
今年のお気に入りの一枚は新居浜から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/32/0cedf85cdcdbcaaf2a28bfd035f8ebbb.jpg)
内宮神社を降りる 角野新田太鼓台 すてき~
弊ブログをご覧頂きありがとうございました。
みなさまよいお年をお迎えください。
2008年もいよいよあとわずかになってきました。
今年もいろんなお祭りを楽しませてもらいました。
恒例の今年のお気に入りの画像は......、、といきたいところなんですが、
どうも今年はピンとくる画像がなく選べず(汗;
ただ、来年(もっとキレイに)撮ってみたい画像があったので今年はこれをアップ。
香川琴平春日神社本祭りでの旗岡太鼓台
ブレまくっていますが(汗;
来年撮ってみたいと思う理由は、
「差し上げて、棒がしなってるから」
今までは、至近距離からの撮影ばかりだったもんで、こんな風に棒が
しなっていたなんて気がつかなかった。
こういうのも美しいですね~^^
2008年10月4日(土)
この日は完全オフにして近くをうろうろしていました。
疲れを癒しに西条へ
モーニング。場所は西条ひうち会館。最近のお気に入り^^
モーニングのコーヒーはマシンで淹れていておかわり自由。
単品のコーヒーを頼むと、ハンドドリップ(ペーパー)で淹れてくれます。
店内も落ち着いていてくつろげます。
西条まつり見物を予定されている方は、朝に立ち寄ってみてはいかがかな。
つづいて行ったのが、
西条天然温泉ひうちの湯
ま、温泉施設なんて近頃では珍しくもありませんが、ここの茶褐色の源泉は
ぬる~いので、30分でも1時間でも浸かっていられます。
祭り見物で疲れたあなたのふくらはぎをそっとほぐしてくれことでしょう。
このあと新居浜へ戻り、ちょいと買い物へ。そこで見たものは、
伊藤商店の幕と太鼓祭りカレンダー。(フジ東田店)
中身も見ましたが、 な写真もあって面白かったですよ^^
よいよええぞな新居浜太鼓祭り と 情感豊かな西条まつり
マネキンたちも興奮が高まってきているようです
(フジグラン新居浜店 : 現在太鼓祭り写真展開催中)
2008年のお祭りがシーズンインしました。
見る人も参加する人もケガなく事故なく、目一杯楽しみましょう!
西条うちぬきとことひらちょうさのコラボ^^