
某サイトのブログのお題で、『寝るときのこだわりは何ですか?』的なものがありました。
今週のgooのお題は『おすすめのパンプキン料理』なので、これはパス!
いや。カボチャが嫌いなわけではなくてね、これまでも何度もネタにしてきたし、また必要に
なったときに書きたいと思うのです。
そんなわけで、お友達のところのお題を拝借!
・・と思ったのですが、寝るときのこだわりって 特にないのです。
なにしろ、布団に横になり、5分以内には夢の国に到達する自信がありますから。
強いて言えば、枕は大きめで、固すぎないのが好きです。
肩から乗せたいのです。
その方が収まりがいいので。
眠るのは簡単です。
問題は起き方です。
起き方に失敗すると、頭痛がします。
困った体質です。
一番いいのは、自分の睡眠のリズムの中で、タイミング良く自然に目覚めることです。
でも、寝過ごして仕事に遅れるわけにはいきません。
だから起こしてもらいます。
・・誰に???
好きな音楽に・・です。
今朝は 中森明菜様のアルバム『歌姫 D.D.』に起こしてもらいました。
セルフカバーのベストアルバムですが、アレンジがオリジナルよりもわたし好みで、
気持ちよく目覚められます。
2曲目の『TATTOO』で、「ん?朝?」と思い、3曲目の『ミ アモーレ』を味わい、
4曲目の『TANGO NOIR』あたりで 簡単な骨盤体操。
5曲目の『北ウイング』をちょっと聴いたあたりで体を起こす・・。
まあ、そんな具合です。
目覚ましSONGと言っても、大きな音、激しい曲でなくてもいいんです。
明菜様の前は、ドリの『ドリマージュ』で起きていました。
4~5曲目で目が覚めても、遅刻はしません。
朝はのんびり目覚めるのが、わたしにとっては大事なのです。
そうでなくては、頭痛が・・。
まったく困った体質ですが、おかげで朝から好きな音楽鑑賞ができて幸せだとも思います。




無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
趣味・特技・今着ている服のことでも、何でも結構ですよ~。