ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

『親父の一番長い日』序章

2011-05-04 22:23:56 | 家族

     


ついにやってきた。
昨日。
娘がkareshikunを家に連れてきた。
1週間ほど前に娘から電話で予告があったのですけどね。
「スーツを着て行くって言ってたよ」って。

むむむ‥。
『ご挨拶』だろうか、『申し込み』だろうか。
戦々恐々。
うそ。
‥ホントは楽しみ。
娘が「この人!」と思った人は どんな人?って。

想像したより温和な感じの人でした。
『申し込み』ではなく、『ご挨拶』でした。
いきなりの申し込みはよくない。段階を踏んで。・・そういうことですね。

yomejoと かいちゃんも同席して、和やかに賑やかに、焼肉会。
仕事で欠席の息子がyomejoに託した質問は「キャッチボールはできますか?」。
お答えは「Yes!」。

kareshikunの緊張よりも、オットのぎごちなさの方がなかなかのものでした。
「娘をとられそうになっている親父」の心境って どんなんかなー‥???
今日になって、「こうやって一つずつ片付いていくんだよね」と つぶやいておりましたが。

さだまさしさんの『親父の一番長い日』という歌を思い出します。
娘を嫁にやる父親の気持ち。

母親の気持ちを歌った人はいないわね。
これまで あちこちで「嫁にやりたくない」と言い放ってきたわたしですが、娘が幸せになるのなら
喜んで嫁に出しますわよ。
はい。
本心です。





     

     「わたしたちのできること
      わたしたちのきもちのありよう」

      ちょっとチカラが湧いてくる気がします。
      バナーをクリックしてみてくださいね。
      震災についてのリンク集などもお役に立つかもしれません。

                


                           


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。