
南九州地方が 今日 梅雨入りしたらしいです。
夕方までは雨は降っていなかったけど、たぶん、梅雨前線の動きとかをみて判断されたのでしょうね。
明日は一日中 雨の予報です。
でも、明後日から しばらくは、雨は降らないらしいです。
それでも梅雨なんですね~。
梅雨は、挿し芽の最適期。
どんどん挿して、自分の庭に植えるのはもちろんのこと、友人・知人にあげたりもします。
yomejo にもね。
トレニアが今年も いっぱい出てきました。
今年初めて植えてみた忘れな草の種がこぼれて、早くも発芽しています。
どうしよう? 高温多湿の夏に、消えてしまうかも・・。
ルコウソウの苗も2本発見。
それと、ナントカいうカラーリーフも1本だけ出てきていました。
期待してなかったから、うれしさ3倍増し。
種を買って蒔いたナスタチウムとニチニチソウも めでたく発芽しました。
理想の庭にはなかなか近づかないけれど、植物と土に触ると元気がでます。
明日も早朝に元気をチャージして、仕事をがんばりまーす。







無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
つきやすいのと つきにくいのがあるけど、たいていの植物は土に挿して水分を切らさないようにすると発根します。
ゼラニウムは切って半日くらい置いといて、切り口を乾かしてから挿したほうがいいようです。
これからの草花だと、トレニア、ペチュニア、ポーチュラカ、インパチェンスなどが、よくつきます。
アメリカンブルーやペンタスも簡単です。
是非、お試しを~♪
わたしは、友人にもあげて、保険をかけまくってます^^
ミニバラを2種類、挿してあるけど、ついてくれるかなー。
お風呂から見る月食って、なんか風流ですね。
にこっと独りで楽しんでます。時間が足りなくて・・^^;
別に生活に支障をきたすわけじゃないから困らないけどね^^
灰も、雪みたいに融けて消えればいいのに・・っていつも思います。
ユウウツだよね。
今はどこも紫陽花がきれいよねぇ。
「ひと枝ください」と言いたくなるような紫陽花に遭遇することもあるけど、流石に実行はできないな・・。
わたしはガクアジサイが好きだけど、かもちゃんはどんなのが好きかな。
好きなのに出逢えますように・・☆
いやだなあ・・・
湿度は老いた身体にこたえます(*_*)
挿し芽って、適当に切ってさしておくだけでいいんですか?
そんな簡単なものやない???
どんなものでもつきますか?
すみだの花火同じ色だあ~
もうすぐこっちもそうなりますかね・・・・
挿し木にいい時期ですよね、確かに。
ダメになりそうなバラや、大事なバラは挿し木しておこうかな。
カミキリの幼虫にやられた時の保険用にね。
梅雨入りですか
こちらは昨日は部分月食が綺麗でした
にこっと楽しいですね
梅雨入り(笑)
昨日はね、最悪な「灰」に遭遇しまして、
鼻の中、肺の中まで吸い込んでそうな状況でした~。
今日は、朝からの雨で地面はドロドロ状態ですが、車はちょっとはきれいになるかな??
あじさい、きれいですね~!
私、前から欲しくていろいろ見るのですが、
その時に限って、好きな色がないのです。。。
がんばって、探しに行かなきゃと思ってます~!
「梅雨に入っていた模様です」というのを初めて聞いたときには笑っちゃいました。
NHKで「春一番」についての30分番組がありましたが、「梅雨」だと1時間番組が作れるかもね。
アジサイは間違いなく梅雨の花だということも加えて・・^^
最近の天気予報って、雨が続いてしばらくたってから「梅雨入りしてました」とか
「梅雨が明けたようです」とか言うから、いつも「そんな、宣言してもしなくても
どうでもいい気がする・・」と思ってしまいます(^_^;)
批判を恐れてるのかな?
でもでもアジサイはやっぱり梅雨に似合うよね~。それは間違いない!^^