『わたしのミュージックポートレイト』 最終章のテーマは『人生の最後に聴きたい歌』です。
1番好きな歌を選ぶのが妥当なのでしょうけど、その「1番」を選ぶのは難しいですよね。
好きな歌は た~~~くさんあるからねー。
1曲を選ぶなんて、無理無理ムリ~。
・・と言いながら、案外スンナリ選んだのは、これです。
B'z『GOLD』♪
人生の最後に、自分で自分に金メダルを与えられたらいいなーって思って。
『GOLD』というタイトルはイタリア語の「朝の光」の意味でつけたそうですけどね。
B'z GOLD
人生最後のときだけではなくて、いつも聴いていたい好きなフレーズがたくさんあります。
『GOLD』の歌詞はこちら



そんなこんなで、『わたしのミュージックポートレイト』終了です。
長々とおつきあい ありがとうございました♪
『わたしのミュージックポートレイト』1~10枚目と番外編はコチラです








無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
ホークス、CS勝ち抜け おめでとう~☆
金メダルですね。
杉内・涌井両投手の息詰まる投手戦、観たかったなー。
失礼!失礼!
『ホドヌール』 じゃ無く 『喉ヌール』でした!
自分の書いた記事をちゃんと読み返したのに 駄目ですね~
すみませんでした
人生最後の時に聞く歌探しの旅・・・
この間 癌になって4回も手術をされて
今は元気になったあの有名な指揮者の方のテレビ見ました(名前が思い出せな~~~い)
やっぱり?^^
そうかなーと思ったけど、『ノドヌール』のソフトタイプで「ほどほどに」塗る『ホドヌール』というのがあるのかも~と納得してました。
癌の指揮者さんといえば、小澤征爾さんしか思い浮かばないのですが、あまり詳しくないので・・^^;
このネタで、記事UPしてくださいませ^^v
聞いてて想ったのは、やはり娘でした・・・・
何も心配しないでいいから、明日へと無邪気に進め・・・ってとこかな?
ココアさん、大切に思い出の品を取ってありますね。
私って、そういうとこなくて、全部捨ててしまってますから、懐かしいです
「過去は振り返らない、見るのは先だけ」とかなんとか言い訳して、捨ててきましたが、なんか見たら懐かしい・・・・
「欲望にも期待にも不安にも 絶対押しつぶされない」
という部分も好きだし、もちろん「何も・・」のくだりも好き♪
どこを切り取ってもいいなぁ~。
物持ちがよすぎるよねー、わたしは^^;
でも、レコードは捨てられません。
プレーヤーは増幅器が故障していて、聴くことができないのですけどね。
こうして振り返ってみると、レコードも日記みたいなものだと思えてきました^^
人生最後に聴きたい曲、「B'z」5:48秒きっちり聞かせてもらいましたよ。
ラストをかざる素晴らしい一曲でした。
see you cocoa
スマップ「ありがとう」
みんなに感謝しながら死にたいわ。
それにしても懐かしい。
ユーミン「ミスリム」。私も何枚か持っていましたよ。荒井由実時代の曲には名曲と呼ばれるものがいくつかありますね。
「ひこうき雲」「冷たい雨」「卒業写真」「あの日に帰りたい」等々。
ソフトバンク優勝おめでとう!
7度目の正直とか?
みんなの涙が印象的でしたね。
長~い曲を最後まで・・♪
「新しい日々が始まるよ」で終わるのもいいなーと思います^^v
最後に聴く曲は、コバヤンさんは やっぱりスマップですよね^^
感謝しながらというのもコバヤンさんらしいです。
ユーミンはやっぱり天才少女「荒井由実」です^^
最近は新しい歌は覚えられなくなったけど、あの頃の歌は今でも歌えます。
おかしいね^^
西武ファンのわたしですが、ホークスが優勝してよかったです。
あのゲーム差で下克上などということになったら、家族から非難轟々ですから・・^^;
次は日本一♪^^v
なんだか心に沁みますね~
「一人でも恐くない 気がついただろう?」
「何も心配しないでいいから 明日へと無邪気に進め」
私は、このフレーズ好きです
★人生最後に聴きたい歌・・・
う~ん 有りすぎて迷うな~???
今度、リストアップしてみようかしら(^-^*)
1曲を選ぶとなると難しいでしょ?
何曲でもいいので、リストアップしてくださいませ~。
楽しみにしています!^^v