ライブ翌日は筋肉痛・・という話を時々耳にしますが、わたしは平気。
お年頃だから2日後に来る・・という話も耳にしますが、お年頃のわたしは今日もなんともありません。
日頃の過激な肉体労働のおかげかしら~~~???
というところで、ライブに直接関係はないけど、書いておきたいなーと思ったことを今日は書きます。
まずは、ライブ当日の昼食です。
駅ビルの 『能古うどん』にて。
能古島のうどんを食べてみたいと、以前から思っていたのです。
陽水さんの『能古島の片想い』を聴いてた頃からね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/982543f9eb956cbd67bb64fe45fbcc3e.jpg)
鶏めしとごぼう天のセット。
ごぼう天のサクサクっぷりに感動!
うどんの おつゆにサッとくぐらせても、まだサクサクです。
うどんは若干細身で、ツルンと美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/576abebcc36338fa94d7a77df2de29b9.jpg)
息子は鯛めしのセット。
画像からは はずれてしまったけど、別注で海老天1本つけてもらいました。
夕食は、ライブ後に・・コンビニ弁当でした。
ホテルの近くに飲食店がなくて、駅付近とか屋台の並んでるあたりに行く元気はなくて、残念な結果となりました。
話は前後しますが、ライブ前、ホークスの日本一記念グッズを買いに行ったのですが、「品切れ中」の札がペタペタと・・。
いずれ入荷するのでしょうけど、わたしは買いに行けません。
オットへの土産が・・嗚呼~~~。
で、結局、辛子明太子のみで ご勘弁ねがいました。
ライブまでの時間がだいぶあったので、息子はバッティングセンター(ホークスタウンのゲーセンの一角)で、1コイン分プレイ。
斉藤和巳投手の球を、なんとかバットに当てておりました。
若者は元気ね~。
おばちゃんはライブ前に体力消耗するようなことは避けて通ります。
あ。でも、エスカレーターを使わずに階段を上り下りすることは厭いません。
駅の階段も元気よく・・階段に「上まで上ると5キロカロリー消費します」と書かれてあるのを見たら、「よしっ。消費しよう!」と思って頑張ります。
「たった5キロカロリーか・・」とも思うけど。
話があっちこっち飛んで、しかも横道にそれたりなんかして申し訳ないのですが、次は、何を着て行ったかという話。
当日の朝、半袖のヒートテックばばしゃつを着て、木綿の小花柄のカットソーを着て、一見ブラックジーンズ風で実は伸び伸び~のレギパンはいたところで、ちょっと思いつきで、予定外の黒レースのベスト(夏物アンサンブルの片割れ)を着てみたら、意外とイケル♪と思い、予定していたニットのチュニックはパス!
フェイクレザーのジャケットをはおり、木綿のストールをかけて、これでよしっ♪ということにしました。
念のために使い捨てカイロも持参しましたが、それほど寒くなかったので使わずに済みました。
ライブ中はジャケットを脱ぎ、ストールをはずし・・で、ちょうどよかったです。
これも自分のための覚書。
今回は息子に写真を撮ってもらったから見ればわかることなのですが、隠れて見えない部分もあるし、念のために・・ね。
翌朝は、ホテルで朝食をいただき、9時36分発の新幹線で帰りました。
息子が午後から出社しなくてはならないというので、わたしもお付き合い。
目的は果たしたから、それでいいのです。
細かいことまで書けば、まだまだネタはあるのですが、このあたりでとりあえず〆ます。
長々と おつきあいありがとうございました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/615d6c4507cd635c6eb39159478f9ff0.jpg)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/originalimg/0000026028.jpg)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
美味しそうなうどん
やっぱりうどんは九州ですね。
最近、こちらでも讃岐うどん屋さんが人気で
安いので行きはしますが(笑)
やっぱりやっぱり麺類は九州ですたい!
ああ!うどんが食べたいよ~
さてさて、ココアさんは、息子さんとおでかけになったのですね。
ご主人さまは、B'zファンに非ずですか?
それともチケットが2枚しか当たらなかったので
仲間はずれにしたのかしら
息子さんとライブに行けるなんて
幸せなことですね。羨ましい~
全国区としては「うどんは讃岐」だと思っていました。
九州を侮ってはいけないと反省・・^^;
あのうどん、1週間に1度くらい食べたいです。
どちらかというと「そば派」のわたくしですが^^
B'zは息子と、ドリは娘と、谷村新司・アリスはオットと・・好みが一致する組み合わせです^^v
B'zファンになったのはわたしが先で、息子は「友だちがカラオケで歌うB'zしか聴いたことがなかった」という程度でした。
でも今はファンクラブに入っているのは息子の方でして、わたしのチケットには「同伴者様」と書いてあります。
B'zファンの友だちと疎遠になったおかげで わたしが連れて行ってもらえるようになりました^^v
ライブで飛び跳ねるからこれでいいのかもね。
今どきは長袖のヒートテックしか着ない私からしたら、薄着だなあ・・・と。
九州はあまりに遠いので、うどんが有名なの?知らなかった。
うどんは讃岐と思っていました。
辛子明太子、美味しいもの、ご主人もOKだったでしょう?
でもおいしいおうどんも食べて、ライブも楽しんで、筋肉痛もなく二重丸ですかね。
今更ですが、ツアトラの前のお方はココアさんでしょうか?スマートなお方ですが・・・
でも、能古島のうどんは美味しいと聞いたことはあるんですよ。
それと、福岡のごぼう天が美味しいという話もね。
辛子明太子は、オットも かいちゃんも好きなんです。
食べ過ぎないように見張ってないといけないの^^
エグランティーヌさん地方は もうすぐ雪?
こちらはまだ最高気温が18℃くらいです。
ライブ当日の福岡も暖かかったですよ。
今年は息子は仕事があると言うし、わたしひとりではつまらないので一緒に帰ってきちゃいました~。
ツアトラの前のオバサンは わたしですよ~ん^^v
スマートに見えます? ホントに?
ナナメ向いて立った甲斐があったかしら?^^