
朝から小雨が降ったり止んだりの休日でした。
ミニバラを切り戻したり、植え替えたり。
ニーレンベルギアを切り戻したり。
ビオラとノースポールを抜いたり。
また少し目立ち始めたシダを抜いたり。

この紫陽花は 今年は一つしか咲いていません。

これはたくさん花をつけました。

結構 みごたえありますね。
色の変化が楽しみです。
お昼前後は雨脚が強かったので、録画しておいたドラマを観ました。
宮部みゆき原作の『レベル7』。
原作を読んでからドラマを観ると がっかりすることが多いのだけど、はるか昔に読んだ本なので
幸か不幸か、ストーリーは覚えていませんでした。
原作が書かれた頃はケータイやPCはなかっただろうから、設定の変更が色々あっただろうなーと
ぼんやり考えながら観ていました。
なんか、今日は一日中ぼんやりしていたような気がします。
いい骨休めになりました。
こんなぼんやりな雨の日には ボサノバあたりがいいかも。
ということで、懐かしの 丸山圭子『どうぞこのまま』を聴いてみました♪







無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
お休みなのに、晴れればやりたいことが次から次ですもんね。
宮部みゆき原作のドラマ、最近見たんだけど、同じく、読んだはずなのに・・・覚えてなかった・・・・
自分でちょっとショックだったわ。
主人に言ったら、「ビール飲みながら読むから、覚えてないんだよ」って言われてしまった・・・・
原作を読んでないので、すんなり観られました(笑)
他の3話も録画してるんですが、まだ観てないです。ココアさん、全部観た??
いつも忙しいココアさんだもん。
骨休みができてよかったですね^^
そういえば、最近はアイドルが席巻してるけど、昔はこういう大人っぽい歌手が多かったよねぇ。
すごく楽しませて頂きました
『理由』は、わりと覚えてたけど、かなり はしょってありましたね。
今日は雨は降っていないけど、わたしの状態は昨日と同じ・・^^;
かいちゃんたちの突撃訪問で、やっとテンションUPです♪
エグランティーヌさんは今日はお庭が忙しいかもね^^
原作とは別物だと思って観たほうが楽しめます。
連ドラで観た『ステップファザー・ステップ』も、双子くんが中学生じゃなくて小学生だったし、他にも色々設定が変わってたから、覚悟して観ました。
こんなにドラマを観たのは久しぶりだわ^^
わたしの「忙しい」は、まだ他の人のレベルまでは行っていないけどね^^;
丸山圭子、高木麻早、谷山浩子あたり、懐かしいよね。
テレビはアイドルで、ちょっと大人びた歌はラジオで流れるだけだったような気もするね。
今日の地方紙に、約50種類・5000本を植えている観光農園の記事がありました。
うちは5種類かな・・^^
レベル7は とてもおもしろかったと記憶していて でも細かいところは覚えていません。。。
ドラマ見たら 「原作のほうがもっとおもしろかった?」とか覚えてないながら ちょっとがっがりしました。
手を抜くことばかり考えているわたしですが・・・
丸山圭子なつかしいです。
尾崎亜美もこの頃??
どの人とどの人が同じ時代だったんだろうって、覚えてないんですよね。
尾崎紀世彦も亡くなっちゃいましたね。
昔の人(?)は歌うまかったわ。
2時間のドラマに仕立て上げるのは大変そうですよね。
わかりやすく 面白く テンポよく見せなければならないから。
想像力をかきたてられながら、じっくりと味わうには、やはり読書かなー^^
『マイピュアレディ』の頃、わたしは22歳。
風の『22歳の別れ』も そのあたりか、もすこし前でしたね。
昔は上手な人しかレコードを出せなかったんですよねー^^
「どのあたりからレベルが下がったんだっけ?」と、先日オットと話したところでした^^
「新御三家までは よかったよね」という結論^^v