
キンギョソウが まだ頑張って咲いています。

キンギョソウの後ろに写っている庭は、まだ発展途上です。
今日は仕事だったので、夕方 水遣りしただけ。
明日は休みだけど、お天気がイマイチのようです。
それでも庭には出ますけどね。
傘をさしてでも出ますよ~~~。

この花は 何かなー。
オーニソガラム?
今日は ちょっと疲れ気味。
こんな日は インストロメンタルがいいかな・・。
クラシックでもいいんだけど、長いので、ラリーさんとTAKさん(グラミー賞コンビですね)のギターで
心を揉みほぐしてもらいましょ。
Mステのテーマ曲ですよ♪
#1090 / Larry Carlton&Tak Matsumoto LIVE 2010







無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
でも、休眠期に30℃以上になると花芽が出来ないので、
鉢植えの場合は掘り上げて涼しい場所で保管しなさいって
書いてありました。
今年は葉っぱしか出ていないものが多いので、
葉っぱが枯れたら掘り上げてみます。
好きだと、どうしても見たくなるんですよね。
キンギョソウって、かわいいし、強いですね。
オーニソガラムって言うの、白いのいいですね。
植えっぱなしでいいのだったっけ?
いやいや。そうじゃなくって、惚れた弱みだよ たぶん^^
水遣りサボれるのは嬉しいわよ~^^
ほんとだ。
オーニソガラム(たぶん)って、ちっちゃなチューリップの集合体ですね♪
心がけが違うな~。
オーニソガラムって、花の形がちょっとチューリップみたいですね♪
好きなことって、傘をさしてまでやるんですね~。
自分でもあきれます。
お友達のように? ドヤ顔で?
うふふ~。
わたしも よくやりますよー。
大阪の友だちが・・新潟の友だちが・・北海道の友だちが・・って^^v
頭が下がります。
今日刺繍の先生が「ニゲラを植えたんだけど、いつ咲くかしら?」って言われたので
思わず「鹿児島のココアさんちではもう咲いてますよ~」
って、さもお友達のようにドヤ顔で叫んだ私です。