ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

思いがけない長期休暇の果ての憂鬱

2012-02-19 15:16:09 | わたし


うぉ~~~ん! 行きたくないよぉ~・・

・・ってなもんでございます。
明日、めでたく仕事復帰でございます。
めでたいんだけど・・ほら、よくあるあれですよ。
家でウダウダしていたい気持ちと、早く仕事に行きたい気持ちが、かわりばんこに
やってくるんですね~。

今月の勤務一覧表では、わたしは飛び石連休的な勤務予定になっていたのですが、
今回の病欠で、もう休みを使い果たしてしまいました。
月曜から土曜まで、ずーーーーーーっと働きます。


      


      


さぁ~て・・っと。
勢いだけで突っ走るか!


はずみをつけるための、バカ笑い 
          クリックしてね♪



            

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。






はらはら舞う雪になって・・♪

2012-02-18 16:55:41 | 音楽



雪がはらはらと舞っています。

今朝は屋根に薄っすらと積もっていましたが、今はもうありません。

途中で薄日が射したりして 消えてしまいました。

今の雪も 落ちては消え、落ちては消え・・。

でも、今夜はどうだろう。

積もるのかな。

『三寒』の二日目ですねー。

明日まで我慢したら また『四温』がやってくる?



       

                     ポツンと咲いた水仙・・




今日は・・今日も・・か!
今日も の~んびりと一日過ごしてしまいました。
綺麗な花を求めてネットでお散歩したりなんかして。

この時期は 花のついた株をお店で買って、寄せ植えでも作らない限り
華やかな花には出会えませんね。
いくつかのブログで、そんなお花たちに会えたので楽しかったです。

それと、この時期は、クリスマスローズの画像があっちにもこっちにも・・。
わたしも以前1株だけ小さな苗を買ってきて育てたことがあります。
開花まで2年くらいかかって、そのあと3年くらいは花を咲かせてくれましたが
手入れが悪かったのか、いつのまにか消えてしまいました。
勝手に育って咲いてくれる花じゃないと、わたしにはムリみたいです。
残念ながら・・。



あー・・
雪はまだ降ってる・・
明日はどうなの、今村さん?
あ。今日は土曜だから、今村さんは休みだっけ・・。日曜だけ休みだっけ・・。


そんな今日のテーマソング。
ドリの『SNOW DANCE』♪




この曲を初めてTVの歌番組で聴いたときに、ひと耳惚れ!
「いいね~。持ち歌にしよう♪」と言ったら、すかさず娘が「無理!リズムが難しすぎる」。
はいはい。
ワタクシのリズム感の悪さは定評のあるところであります。
でもさ、細かいところを見逃してくれたら歌えなくもないと思うんだけど・・。




            

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




今村さんに聞いた話

2012-02-17 15:11:53 | 日常あれこれ


昨日、夕方のローカルニュースで、お天気コーナー担当の気象予報士 今村さんに聞いた話。

どうやら『三寒四温』のシーズンに入ったらしい。

三寒四温というのは文字通り、三日寒い日があって、次に四日温暖な日があって、
それを繰り返しながら春になっていく・・ということです。
そして、その3日+4日の7日間に、またサイクルがあって、それは何かというと、
春のような暖かい日・暖かい雨の日・冬の寒い日。
これをくりかえしつつ春が来る・・と。

で、昨日は我がド田舎町では雨は降らなかったのですが、鹿児島市は雨がちょこっと
降ったらしいです。
そこで、今村さんがおっしゃるには、「明日からはまた寒くなるでしょう」ということでした。
もっとも、それまで散々 上空の寒気団の話をした後だったから、「今日 雨が降ったから明日は
寒くなる」という論理はオマケくらいにしか感じられませんでしたけどね。
初めて聞く話で、結構おもしろかったです。

とにかく『三寒四温』。
寒より温が一つ多いのが嬉しいですよね。


      

                   2年物のジュリアン。


            

                     やっと つぼみがつきました。


               ジュリアンって、黄色は残るけど、他の色は夏越しできない。
               なぜ???






             


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





詰めが甘いと逆転されるよね・・用心、用心

2012-02-16 15:51:17 | わたし


ひゃっほ~~~い♪


      



タミフルと共に闘ってまいりましたが、我らが勝利は目前!

今朝から家事再開でございます。

お布団も干したし・・。おひさまは ちょびっとでもいいのだ。気持ち、気持ち!

お花の写真も撮ったよ~♪


      

                           ピンク色のミニバラちゃん♪


      

                こちらはオレンジ色のはずなのにピンク色に咲いてる!



      

                              クロッカス、発見!



        


      

                     『コーヒークリーム』は やっぱりいいわね~



      

       4連ポットのオレンジコレクションの中の1株だけど、赤みが強いビオラさん。



庭はまだまだ発見がいっぱい♪
一昨日は20℃まで気温が上がったらしく、勘違いした植物もあったのかも・・と思った次第。


こんな調子で、今日はかな~り浮かれております。

こんなときは用心、用心!
あと3カプセルのタミフルと共にゲームセットまで慎重に闘います。
逆転されて泣くのは ィヤだからね~。




             


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。






ウィルスをお風呂で流してやったぞ

2012-02-15 18:14:27 | わたし


昼間の比較的暖かい時間帯を選んで お風呂に入りました。
日曜の夜以来です。
気持ちいいったら ありゃしない。

もうねー、アワアワを手のひらで優しく・・とか言ってられないよね。
綿のボディタオルに石鹸をガッツリつけてワシワシ洗っちゃいました。

ハーブの香りのお湯にゆったりと・・極楽極楽~♪

髪もサラサラになりました。


頭痛はまだ残っていますが、それはたぶん鼻づまりのせい。
塩水で洗ってみますかね・・。


明日あたり、床上げができるといいのですが、どうでしょうか。




             


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。







がんばれタミフル

2012-02-14 19:11:00 | わたし


頭痛がとれません・・。

節々の痛みは、今日の午前中をピークに、だんだんよくなってきました。
熱は36度台に下がりました。 平熱よりは若干高めですが。

かいちゃんも こんなつらさと戦っていたんだな・・。
つらさを言葉で表現できない分、子どもの方が可哀想ね。

もういいかげん 寝るのにも飽きたけど、起きてると頭痛を感じなくてはいけないから
また寝ます。
食欲も無いからつまんないよ。

わたしは寝るから、がんばれ、タミフル!


仕事は今週いっぱい休むことになりました。





             


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。







こんなにも眠れるものなのね

2012-02-13 17:03:24 | わたし


「目が腐るほど寝てみたい」と時々冗談で言っていたけど、念願が叶いました。
いい事ではないけど。

明け方にトイレに起きて、なんかフラフラするから 熱を測ってみたら38度ジャスト!
マズイ!!!
もしかしたら かいちゃんから頂いちゃったかも・・。

頂いちゃってました。
予防接種を受けたけど、うつるときはうつるものなんですね。
A型でした。
病院で熱を測ったら38.9℃。
こんな高熱、何年ぶりだろう・・。

解熱剤と胃薬と、かの有名なタミフルをもらって帰りました。
薬を飲んで、ひたすら寝てました。
ただ横になるだけじゃなくて、ちゃんと眠れるものなのですね~。
何度か目を覚まして、熱を測ったけど、まだ37度台です。
だるいだるいだるい・・。

そんなワケで、本日完全休業であります。
仕事復帰は熱が下がってから2日後くらいかも。

皆さまも充分お気をつけくださいね。
でも、手洗い・うがいを まめにやっていても、家族からうつされるのはしかたないのかな・・。




             


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





愛のバクダン

2012-02-12 17:50:43 | 日常あれこれ

バレンタインデーが近づいてきましたが・・

近年のバレンタイン事情って、どんな感じなのかな?
義理チョコ、友チョコ、ボラチョコは健在?
特設のチョコレート売り場に近づくこともないので、どんなチョコが並んでいるのかすらわかりません。

今年は、かいちゃんがチョコの味を覚えてしまったので、初めてプレゼントしてみようかな~
とも思ったのですが、いわゆるバレンタインのチョコではなくて、子ども向けの 「ちっちゃなどうぶつ」チョコをあげました。

「あげました」って言うのがね、夕方、インフルエンザの熱も下がって元気になったかいちゃんが
風邪をひいてしまったばーちゃんのお見舞いに来てくれたのです。
バナナとゼリーを持って来てくれたので、ばーちゃんはお礼にチョコ菓子をあげたというわけ。
バレンタインはどうでもいいや。  ・・ってこ~と。



ハートがいっぱいです。
『愛のバクダン』~♪






             


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




風邪薬を飲んで、2時間くらい寝たら だいぶよくなったんだけど、
また寒気と頭痛と咳が・・。
今夜も早く寝ます。

歓迎女子会

2012-02-11 20:36:32 | おでかけ


       


昨夜は久々の女子会でした。
総勢10名、プラスお子ちゃま3名様。

食べる! しゃべる! 飲む!
それはそれは賑やかなこと・・。



      

                                 時代おくれのゲッツ!は友人A



      


サラダのドレッシングと、パスタのソースが、と~~~っても美味しかった♪
鶏のハーブソテーも かなりの美味さ。
甘辛く味付けした豚肉のピザには意表をつかれたけど、これまた美味しかったです。
こんな感想では、レビューとしては不合格? ・・かもね。
でもいいのよ。
おいしくいただいて、幸せでしたから~。
腹八分で終了したのも、ほんとはね、よかったんです。
ただし、健啖家の女子たちはファミレスでおしゃべりの続きと、残り二分の補填を・・。
パフェなんぞを召し上がる女子もおられました・・。
腹八分の意味がない。
わたし?
大丈夫。
コーヒーゼリーにしました。    アイスクリームがのっかったやつ・・。腹八分の意味がない。





             


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




寒気がする・・
咳が出る・・
風邪か???
もう寝る!



ばーちゃんはクソジジィ

2012-02-10 23:28:47 | 孫。


      



かいちゃんが台所で毒づいてるのが聞こえる・・
「クソジジィ・・クソジジィ・・」

ふっふっふ。
そう来たか。

「かいちゃ~ん。誰がクソジジィなの?」と一応たずねてみた。

「ばーちゃんがクソジジィ!」

はい。そうですねー。
言いたいことはわかります。
かいちゃんが そう思う理由もね。

「みかん食べる!」と、かいちゃんが台所から持ってきたのが、鏡餅用の橙だったんです。
即席ポン酢が作れるのでは・・と、捨てきれずにおいたものです。
はいはい。1か月以上放置してるんだから、もう使うことはないでしょうね・・。ごめんなさい。
それはさておき、「かいちゃん、それはすっぱくて食べられないよ。返しておいで」と言われたのが
気に入らなかったんですね。

「クソジジィ」・・
どこで覚えたか知らないけど、応用はきかないらしいですなぁ~。
所詮、3歳児だからね。
面白すぎて、「そんな言葉を使っちゃだめだよ」とたしなめるのも忘れて大笑いしてしまいました。
わたしには躾けは無理だわ。

かいちゃんには、その後、八朔を食べさせました。
温州みかんよりは 酸味が強いのですが、「かいちゃんは すっぱいの食べられるよ」と、いっぱい食べました
わたしも すっぱいみかんでも美味しいと思います。
息子は、すっぱいみかんじゃないと みかんとは認めません。
どうやら、かいちゃんにも その遺伝子が伝わっているらしいです。
めでたし、めでたし。 ・・と、クソジジィ、喜ぶ・・♪




             


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。


「クソジジィ事件」は、昨日の話です。
今日のかいちゃんは、インフルエンザでダウン・・。
ゆうくんは元気で、にいちゃんの剣をふりまわしているそうです。
かいちゃんが早く元気になりますように・・☆
そして、ゆうくんにうつりませんように・・☆