片岡ピアノ・リトミック教室♪

素敵なピアノの音色に包まれた日々の日記帳です・・・

おめでとう!!

2011年02月23日 22時41分18秒 | コンクール

2月20日に「ヤマハピアノフェスティバル沼津地区予選会」がありました。

今回、年長さんと中学1年生の生徒さんが出場しました

チャレンジ部門(幼稚園)は、出演された生徒さん全員に、「努力賞」が与えられます。

D部門(中学生)に出場した生徒さんは「奨励賞」を頂きました。

初めてのコンクールでしたが、賞を頂けて良かったですね!

おめでとうございます~

審査員の先生方から、全体の講評がありました。

☆ステージマナーが、皆さん、しっかりとできていた。

☆自分なりの音で弾けるように。

☆大きなホール、大きなピアノで弾く機会を多く持つ事。

☆弦の響きを感じられるように。

☆譜読みの仕方(両手でみるようにする、和声を感じながら譜読みをする)

☆基礎を良く練習する(ハノン・ツェルニー)
 ・均等な音色をそろえる
 ・ゆっくり音を聞く
 ・音階をきちんと練習する

☆ソルフェージュの練習をする(良い耳を作る)

☆脱力
 ・腕・肘で呼吸をする

 

本当に、その通りですね!

この事を参考に、これからも頑張って欲しいです。