![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/d0c580f750c3b237204db83e60de10aa.jpg)
今日は朝から小学校へ
家庭科のお手伝いに行って来ました
五年生のなめたろう
今日からミシンがスタート
上糸の掛け方、下糸の掛け方
そして直線縫いをするところまでの
お手伝いでした
そう言えば
小学校って家庭科の先生(専科)が
いなかったんですね~!?
担任の先生(若いイケメン先生)は
アタフタ…
(ミシンはかなり苦手らしい…)
そりゃ~そうだよね~!!
今日はまぁ、ウォーミングアップ的な
所までだったので
わりとスムーズに出来ましたが
次回はいよいよトートバッグ作り
かなり大変そう…
私はあと一回
仕事が休みの時に行く予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/65ca00868a54755afd721d077f7115f9.jpg)
前に作ったカバンを持っていたら
同じお手伝いのお母さんから
「作ったの~?この布って!?」
「コレはスワニーの…」
と、答えると
「あぁぁ~やっぱり!
スワニーかな?と思った!私、大好きで本も買ったんだ~」
わぁ~ココにもいました!
スワニー好きが!!
でも、鎌倉にまでは行ったことが
無いそうです
なんでもオンラインショップは
すぐに品切れになるとかで
欲しい布がなかなか買えないんだとか
お店まで行ったと言ったら、すごーく
羨ましがられました…
そんな話をしてたら
なんだかまた
行きたくなってきました
お昼ごはんは
近所のパン屋さんのパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/a0fda076e14b10210aad31e0cc6cdbce.jpg)
チーズクロワッサン
パイナップルデニッシュ
だったかな?
田舎だけど、
すぐ近所に手作りパン屋さん!
何気に恵まれた環境?