sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

秋色花講座

2012年10月23日 | 
今日は市が主催の寄せ植え&ハンギング講習会でした

昨日まで
あんなにいいお天気だったのに
今日は朝から黒い雲がたちこめて
雨が降ったり止んだり…
おまけに風まで強い…
雨女パワー炸裂です

会場は市の大きな公園
雨があがり晴れ間がでていたので
一か八か自転車でGO!

せっかくこのために
仕事を休んだので
午前の寄せ植えと午後のハンギング
両方に参加しました


テーマは「秋色」

可愛らしいブリキのバケツに
ジオラマのような秋の景色を
作りましょう~!


講師の西山澄子先生が
秋色をイメージして
探し集めて
くださった材料は
ステム(茎)が細めで
風にフワッと揺れるもの
紅葉するもの
そしてすべてが宿根草なので
来年以降も楽しめるなど
こだわりものばかり…
シックだけど可愛らしいです


なんとか完成~!

いつものことですが
他の人のが良く見えて
気になる、気になる!!


こんなお天気なので
お弁当を持参


「新しい市長がガーデニングに力を
入れてて、ガーデニング課を作ったほどなんだよ…」
なーんて、
おじさまやおばさまと
(自分もおばさま!)
とおしゃべりしながら
講習室でランチタイム
なんだか楽しい~

午後はハンギング!

定番のスリットタイプかと思いきや
こちらも可愛いブリキのバスケット
お洒落なハンギングが完成しました




丸一日花々とふれあい
心穏やかな一日でした