このミステリが発表されたのは1956年です。
それまでミステリの常識として書かれていなかった内容でこの本は書かれました。
少し整理して話しますと、物語の背景は大戦後のドイツのハンブルクから始まります。 爆撃で両親や友人、家や財産などすべてを失くした34才の独身女性ヒルデガルデ・マエナーは翻訳の仕事をしていました。
しかし、安い賃金での仕事は食べるものや家賃の支払い、どうやって新しい靴を買おうとかなどと頭を悩ませる毎日で、何も考えずにいられるのは月に十日ほどしかないという生活です。
そんなヒルデガルデ・マエナーには一週間に一度、金曜日に新聞に載る求縁広告を見るのが楽しみでした。 日々の暮らしにウンザリし、未来も何も考えられない今の生活に別れを告げられる出会いを探していたのです。
こんな打算的な女ヒルデガルデですが探していたピッタリの案件に出会います。<莫大な資産アリ。なるべくはんぶるく出身の未婚の方、家族係累なく・・・・・・。>というものです。
直ぐに文を練って返事の手紙を書きますが一週間、二週間と待っても連絡は来ません。半分諦めかけていたとき連絡の手紙が届きました。それにはフランス行きの航空機のチケットが同封されていました。
こうして会った男は世界的な大富豪の信頼されている秘書で彼が仕える大富豪と結婚できるように手助けするいう話です。
この辺は身勝手さが目に付く彼女の行動ですが、彼女の信念と行動がブレずにしっかりと書かれているので嫌悪感を抱くことなく読み進めます。
秘書とヒルデガルデのやり取りも本音をぶつけ合った話し合いで、一つの契約のようなお互いを信頼をするという結論になります。
こうなると大富豪とヒルデガルデの結婚は上手くいくのかという興味になりますが、秘書の的確なアドバイスと彼女の容姿と態度に大富豪のカール・リッチモンドも少しずつ関心を寄せていきます。
前半はこの結婚までのプロセスが描かれていますが、後半は一変します。
始めに書いたようにこれまで書かれなかった結末が用意されたミステリで、当時はこの結末にミステリファンは驚いた事でしょう。
いま読めば、それほどの意外性に満ちたラストでも何でもないと思います。
しかし、当時誰も書かなかったミステリという事実が、いま現在でも燦然と輝いていると思います。映像で観たいと思いますが1964年にジーナ・ロロブリジーダとショーン・コネリーの顔合わせで
映画化されています。 もっとも映画の方は原作とは違って保守的な結末になっていますが、確かDVDが出ていますので気になった方は探してみてください。
/font>
それまでミステリの常識として書かれていなかった内容でこの本は書かれました。
少し整理して話しますと、物語の背景は大戦後のドイツのハンブルクから始まります。 爆撃で両親や友人、家や財産などすべてを失くした34才の独身女性ヒルデガルデ・マエナーは翻訳の仕事をしていました。
しかし、安い賃金での仕事は食べるものや家賃の支払い、どうやって新しい靴を買おうとかなどと頭を悩ませる毎日で、何も考えずにいられるのは月に十日ほどしかないという生活です。
そんなヒルデガルデ・マエナーには一週間に一度、金曜日に新聞に載る求縁広告を見るのが楽しみでした。 日々の暮らしにウンザリし、未来も何も考えられない今の生活に別れを告げられる出会いを探していたのです。
こんな打算的な女ヒルデガルデですが探していたピッタリの案件に出会います。<莫大な資産アリ。なるべくはんぶるく出身の未婚の方、家族係累なく・・・・・・。>というものです。
直ぐに文を練って返事の手紙を書きますが一週間、二週間と待っても連絡は来ません。半分諦めかけていたとき連絡の手紙が届きました。それにはフランス行きの航空機のチケットが同封されていました。
こうして会った男は世界的な大富豪の信頼されている秘書で彼が仕える大富豪と結婚できるように手助けするいう話です。
この辺は身勝手さが目に付く彼女の行動ですが、彼女の信念と行動がブレずにしっかりと書かれているので嫌悪感を抱くことなく読み進めます。
秘書とヒルデガルデのやり取りも本音をぶつけ合った話し合いで、一つの契約のようなお互いを信頼をするという結論になります。
こうなると大富豪とヒルデガルデの結婚は上手くいくのかという興味になりますが、秘書の的確なアドバイスと彼女の容姿と態度に大富豪のカール・リッチモンドも少しずつ関心を寄せていきます。
前半はこの結婚までのプロセスが描かれていますが、後半は一変します。
始めに書いたようにこれまで書かれなかった結末が用意されたミステリで、当時はこの結末にミステリファンは驚いた事でしょう。
いま読めば、それほどの意外性に満ちたラストでも何でもないと思います。
しかし、当時誰も書かなかったミステリという事実が、いま現在でも燦然と輝いていると思います。映像で観たいと思いますが1964年にジーナ・ロロブリジーダとショーン・コネリーの顔合わせで
映画化されています。 もっとも映画の方は原作とは違って保守的な結末になっていますが、確かDVDが出ていますので気になった方は探してみてください。
/font>