まさアキの ないしょばなし

関東在住、定年過ぎ、おやじ、オリックスファンです。

水戸市 だるま食品の英断

2020年03月01日 06時55分43秒 | 意見
同社は2日と3日に県内の小中学校約10校に給食用の納豆、約2千個を納品予定だった。休校でキャンセルとなり、社員らが購入したり知人や家族に配ったりしたものの、半数ほどが残った。

 「廃棄処分で無駄になるよりは」と、プレゼントを企画。28日午後6時ごろ、ホームページやSNSで「29日から本店で1点購入につき、給食用納豆を2個プレゼント」などと告知したところ、ツイッターなどで拡散された。

 29日は午前中から客足が絶えなかった。ツイートを見て来店した水戸市の会社員後藤さゆりさん(27)は小学校の給食の大好物だったという。「懐かしい味をもう一度食べたいと思って」と笑顔だった。

 同社の高野友晴専務は「1週間ぐらいでなくなればいいと思っていた。予想以上の反響に驚いた。応援の声もいただき、ありがたいです」と話した。

以前からよく知っているメーカーです。
納豆は大メーカーと中小零細企業との格差がでかく、過当競争で
なかなかむづかしい業界だと聞いていますが、
プレゼント、という英断が素晴らしいと思いました。
ファンが増えますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが江川紹子さん

2020年03月01日 06時25分44秒 | 日記
「まだ質問があります」。官邸で始まった会見が30分を超え、事務方が終了を通告した際、指名を求める声が上がった。声の主はフリージャーナリスト江川紹子さん。27日に唐突に表明した休校要請をはじめ、「政治決断」の背景を説明するため、首相は異例の休日会見に臨んだが、予定時間超過を理由に約35分で終了した。

(安倍晋三総理大臣の昨日夕方会見)

TBSニュースを見ようとしたら会見だっていうんで、
郁子と面白がってみていた。
安倍総理は、木曜日の唐突学校休業の言い訳しかできない、つまらない会見で
質問も五人。当番の記者にあらかじめ質問内容を決めておかせたような
ひどい会見だった。
終わりです、と言って横を向いたときに声をあげた女の人がいて、
安倍晋三はちらっと横を向いたがそのまま歩いて会見場から消えた。
横を向いたとき、凄く尊大な表情で、このひと、一人の人間として、駄目だなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする