春といえば新入学。アキは私立✕学園付属小学校に
電車通学でした。
通学区間は当時住んでいた練馬区の富士見台駅から
学校のあるひばりヶ丘駅まで、西武線です。
入学すると、電車通学の子はみんな定期券を持っていました。
1か月、とか、3ヶ月、とか。
なのに、ウチノ実母は
(子供だから定期券をなくすかもしれない)
(そうなったら、大変だ)
(回数券でもいいんではないか)
などと考え、ぼくはたったひとり、あの、ながーい
ひらひらした回数券を持たされていました。
赤い 小 文字が中央に入った、富士見台←→ひばりヶ丘の文字入り
長さ40センチほどの回数券。
子供の中では疎外感たっぷり
おまえ、何で定期じゃないんだよ。
回数券って損なんだぞ。
ばっかじゃねえのおまえのかーちゃん。
本当なんです。
数多い通学定期の中でも小学生版は
(現代のはなしです)
割引率6割くらいになるはずで、
一方、回数券は、10回の値段で11回しか乗れませんから
割引率は9.09%。
大損なんですよ。
どうも、実母が学校に対して、通学証明書の請求を
入学前に忘れたらしいので、
そのあと、あたしが、担任の女性教師
原田時子先生を追いかけまわして
「つーがくしょうめいしょ、下さい」と
何度も言って、そのうち、定期券に格上げされました。
なつかしいような、実母のB型らしいダメぶりを見たような。
きょう、前職勤務時から10年来使っていたスイカを引退させ
あたらしいスイカ定期券を新規購入したんです。
なんでかっていうと、古いスイカは定期券の文字が薄っすらとしか乗らず
そのうち2週間もしないうちに消えてしまうから。
これまでは、平気だったのですが
役所勤務だと、抜き打ちで、通勤区間検査というのがあって
定期券を持っていないと(手当貰っていながら、ズルしんてんじゃないのか???)って
総務部とか人事部みたいなとこから疑いの目で見られるんですね。
役所って、スイッチが入るとホント疑り深い集団組織ですのでね。
この新品定期券なら文字も新鮮明確、だれも疑わないようなあと
安心して風呂に入ったところで、ふっと思い出したトコ。
ダメだったなあ実母は。なんて、命日翌日にこんなこと書いて
怒られちゃうかなあ????
電車通学でした。
通学区間は当時住んでいた練馬区の富士見台駅から
学校のあるひばりヶ丘駅まで、西武線です。
入学すると、電車通学の子はみんな定期券を持っていました。
1か月、とか、3ヶ月、とか。
なのに、ウチノ実母は
(子供だから定期券をなくすかもしれない)
(そうなったら、大変だ)
(回数券でもいいんではないか)
などと考え、ぼくはたったひとり、あの、ながーい
ひらひらした回数券を持たされていました。
赤い 小 文字が中央に入った、富士見台←→ひばりヶ丘の文字入り
長さ40センチほどの回数券。
子供の中では疎外感たっぷり
おまえ、何で定期じゃないんだよ。
回数券って損なんだぞ。
ばっかじゃねえのおまえのかーちゃん。
本当なんです。
数多い通学定期の中でも小学生版は
(現代のはなしです)
割引率6割くらいになるはずで、
一方、回数券は、10回の値段で11回しか乗れませんから
割引率は9.09%。
大損なんですよ。
どうも、実母が学校に対して、通学証明書の請求を
入学前に忘れたらしいので、
そのあと、あたしが、担任の女性教師
原田時子先生を追いかけまわして
「つーがくしょうめいしょ、下さい」と
何度も言って、そのうち、定期券に格上げされました。
なつかしいような、実母のB型らしいダメぶりを見たような。
きょう、前職勤務時から10年来使っていたスイカを引退させ
あたらしいスイカ定期券を新規購入したんです。
なんでかっていうと、古いスイカは定期券の文字が薄っすらとしか乗らず
そのうち2週間もしないうちに消えてしまうから。
これまでは、平気だったのですが
役所勤務だと、抜き打ちで、通勤区間検査というのがあって
定期券を持っていないと(手当貰っていながら、ズルしんてんじゃないのか???)って
総務部とか人事部みたいなとこから疑いの目で見られるんですね。
役所って、スイッチが入るとホント疑り深い集団組織ですのでね。
この新品定期券なら文字も新鮮明確、だれも疑わないようなあと
安心して風呂に入ったところで、ふっと思い出したトコ。
ダメだったなあ実母は。なんて、命日翌日にこんなこと書いて
怒られちゃうかなあ????