のほほんっと田舎暮らし

渥美半島の先っぽ、愛知県田原市で、
大好きなワンコと一緒に 自由気ままに生きる 犬中心の生活スタイルを記録。

潮干狩り。

2007-03-21 20:34:19 | 田原市のオススメスポット
今日はとっても楽しい経験をしました。
お隣のおじさん、おばさんに誘っていただき、近所の海で潮干狩りに初挑戦することになったのです。
おばさんは、手作り弁当を持参してきていて、まずは、潮がひくまで腹ごしらえタイム!リリィも、おむすびをいただいてしまいました。
そして、潮がひきはじめ、いざ出陣!
始めのうちは、コツがわからず、アサリの殻ばかり集めていて、笑われてしまったリリィなのですが、黙々と掘り続けること3時間、終いには大粒のアサリたちがわんさか集まっていました。この辺りのアサリは、「粒が大きくて、おいしい」と評判なようです。

勿論、今夜のごはんは、アサリ大盛りのスパゲティ。とにかく、「おいしい!」の一言。

こんなにたくさんのアサリを一度に食べるのは、生まれて始めての経験なんではないかしら…。とっても幸せな気分になりました。
おじさん、おばさん誘ってくれてありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリ コン カルネ

2007-03-20 16:24:56 | とれたて野菜のお料理
おいしいものが大好きな旦那様とリリィが、ニュージーランドのクイーンズタウンで暮らしていた時、ちょっぴりスパイシーでパンチのきいたひき肉の味に魅了され、何度となく通ったパブ「The World」。
そのとき初めてこの世に「チリ コン カルネ」というメキシカン料理が存在することを知ったのです。
ちなみに、ニュージーランドのパブでだすお料理は、安い上、美味!レストランよりもおいしいかもしれません。
しかし、日本に帰国後、メキシカン料理とは全く無縁になり、その思い出の「チリ コン カルネ」の味も、存在も忘れかけていたのですが、先日、お姉様から届いた荷物を開けると、なんとチリパウダーが同封されているのです。その裏面には、「チリ コン カルネ」のレシピが…。
その日の晩ご飯は、「チリ コン カルネ」だったことは言うまでもありません。懐かしの味が思いがけず再現できて、大満足の旦那様とリリィ。
レシピ通りに作ったら、ものすごい人数分ができてしまったので、小分けして冷凍保存しておきました。それなので、お手軽で豪華な一人ランチが楽しめるのです!
お姉様ありがとう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田原市街散策

2007-03-19 18:15:41 | 田原市のオススメスポット
朝ごはんを食べていたところ、急にリビングの電球が点滅を始めました。
「よ~し、今日は電球を買いに田原市街へ行ってみよう!」
30分に1本運行されているバスに揺られること25分、田原の中心部に到着です。
早々と「マツヤデンキ」さんにて目的の電球を買い終え、自由行動を開始します。なんだか、ちょっとした遠足気分のリリィなのでした。
田原の中心部には田原城跡があります。その近辺は今でも城下町風の町並みが保たれていて、ちょっとタイムスリップをしたような気分になるのです。
田原城跡の中にある神社へ行ってみたところ、「触ると願いがかなう石」というのが奉られているのを発見!勿論、触らせていただき、ちゃんとお願いもしてきましたよ。

そして最後に、田原名物の「あさりせんべい」で有名な「菓子蔵せき」さんに立ち寄り、甘党の旦那様へのお土産、とってもかわいい「いちご大福」を購入して家路につきました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新芽たち

2007-03-18 10:40:44 | 我が家のお庭
先日、庭に小さな畑を作り、大根、ほうれん草、なす、そしてインゲンの種を蒔きました。
お水をあげること2週間、ちらほらと小さな新芽がようやく出始めました。
しかし、最近の強風のため、小さな種はあちこちに飛んでしまったようで、畑じゃないところなど、そこかしこから勝手に、いろんな種類の新芽が現れているのです。
しかも、リリィは、なすとインゲンの栽培は初挑戦のため、なすとインゲンの新芽がどれだかわかりません。なので、「もしかしたら雑草の新芽を育てているのかも…。」と懸念しながらも、小さい新芽たちはとてもかわいく、リリィに元気をくれるのです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたぼっこ。

2007-03-17 10:54:27 | Weblog
今日も、北風がピューピュー!外はかなり冷え込んでいて、まるで冬のようです。しかし、縁側に差し込む陽射しの暖かいこと!やっぱり春なんですね。こんな日は、縁側にて、くうと二人でひなたぼっこ!お気に入りのRadio‐iを聴きながら、平和な時を過ごすのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする