昨年、栽培も貯蔵も上手くいったネオアース(中晩生)。
11/08 苦土石灰をすき込み。
11/18 堆肥・鶏ふん・溶リンを入れ畝立て。 9515の黒マルチ。
細めの支柱で、植え穴を空けました。
玉ねぎ苗は、昨年と同じ品種の「ネオアース(中晩生)」。
近くの園芸店で購入。 100本 ¥600(税別)
畝の幅が狭いため、黒マルチの4列を使って植付け。
100本束とは言っても、昨年は108本あった。
今年も多めを期待したが、101本しかなかった。
畝の端(写真では奥)に植え穴の余裕を用意してあったのに。(残念)