![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/97dcebf11faaf851834a5555ecc0a6d8.jpg)
5つの言い訳
Five Excuses
イギリスの葬儀で最も頻繁に演奏される曲です。歴史上最も多くリメイクされた曲です。フランク・シナトラの 1969 年のアルバム「マイ・ウェイ」で有名になりました。フィリピンでは、「マイ・ウェイ」はカラオケ バーで非常に人気があり、演奏をめぐる口論が暴力に発展し、死亡事故が多数発生したとされています。「*そして自分のやり方でやった*! *そう、それが自分のやり方だった*!」
It is the song most frequently played at British funeral services. It is the most remade song in history. It was popularised by Frank Sinatra on his 1969 album, *My Way*. In the Philippines, ‘My Way’ is so popular in karaoke bars that it has been declared responsible for a number of deaths where arguments over performance degenerated into violence! ‘*And did it my way*! *Yes, it was my way*!’
「私は自分のやり方でやった」というのは世のやり方です。それはイエスのやり方ではありません。イエスは「しかし、私の思いどおりではなく、あなたの思いどおりにしてください」(マタイ 26:39)と言われました。イエスは「あなたの思いどおりになられますように」(42節)と祈られました。イエスは言い訳をしませんでした。イエスは神のやり方でそれを実行したのです。一方、今日見るように、モーセは最終的に神のやり方に従うことに同意するまでに5回も言い訳をしました。
‘I did it my way’ is the way of the world. It is not the way of Jesus. Jesus said, ‘Yet *not as I will*, but *as you will*’ (Matthew 26:39). He prays, ‘May *your will* be done’ (v.42). He made no excuses. Jesus did it God’s way. Moses, on the other hand, as we will see today, made five excuses before eventually agreeing to follow God’s way.
箴言 4:10-19 ESV
[10] わが子よ、よく聞き、わたしの言葉を受け入れよ。そうすれば、あなたの命の年は長くなる。[11] わたしはあなたに知恵の道を教え、あなたを正しい道に導いた。[12] あなたが歩くとき、あなたの足取りは妨げられず、あなたが走るとき、つまずくことはない。[13] 教訓をしっかりつかみ、放してはならない。それを守れ。それはあなたの命だからである。[14] 悪者の道に入ってはならない。悪の道を歩んではならない。[15] それを避け、そこを通らず、そこを離れて通り過ぎよ。[16] 彼らは悪を行わなければ眠ることができず、誰かをつまずかせなければ、眠りを奪われる。[17] 彼らは悪のパンを食べ、暴虐の酒を飲む。 [18] しかし、義人の道は夜明けの光のようで、真昼になるまでますます輝きを増していきます。[19] 悪人の道は暗い闇のようで、何につまずくのかを知りません。
https://bible.com/bible/59/pro.4.10-19.ESV
Proverbs 4:10-19 ESV
[10] Hear, my son, and accept my words, that the years of your life may be many. [11] I have taught you the way of wisdom; I have led you in the paths of uprightness. [12] When you walk, your step will not be hampered, and if you run, you will not stumble. [13] Keep hold of instruction; do not let go; guard her, for she is your life. [14] Do not enter the path of the wicked, and do not walk in the way of the evil. [15] Avoid it; do not go on it; turn away from it and pass on. [16] For they cannot sleep unless they have done wrong; they are robbed of sleep unless they have made someone stumble. [17] For they eat the bread of wickedness and drink the wine of violence. [18] But the path of the righteous is like the light of dawn, which shines brighter and brighter until full day. [19] The way of the wicked is like deep darkness; they do not know over what they stumble.
https://bible.com/bible/59/pro.4.10-19.ESV
「知恵の道」
‘Wisdom Way’
精神的な成長は旅のようなものです。一歩ずつ前進します。重要なのは、どれだけ進んだかではなく、正しい方向に向かっていて、進み続けているかどうかです。
Spiritual growth is like a journey. You progress one step at a time. What matters is not so much how far you have got – but that you are heading in the right direction and that you keep going.
箴言には、二つの道があると書かれています。「悪人の道…悪を行う者の道」(14節)と「知恵の道…」(11節)、「義人の道」(18節)です。私たちは邪悪な人々を避けるように言われているわけではありません(それは世間から離れることを意味します)。むしろ、彼らの道を避けるように、つまり彼らのすることを避けるように言われています。神の導きに従うなら、神はあなたを「知恵の道」に導くと約束しています(11節、MSG)。
The book of Proverbs tells us that there are two ways: ‘The path of the wicked… the way of evildoers’ (v.14) and ‘The way of wisdom…’ (v.11); ‘The path of the righteous’ (v.18). We are not told to avoid wicked people (that would mean withdrawal from the world). Rather, we are told to avoid their ways – to avoid doing what they do. If you follow God’s guidance he promises to lead you on the ‘Wisdom Way’ (v.11, MSG).
神の道は容易ではないかもしれませんが、神の道に従うことには大きな喜びと興奮があります。「義人の道は夜明けのきらめきのようで、真昼の明るみにまでますます輝きを増す。」(18節)。「彼らは長生きすればするほど、より輝きを増す。」(18節、MSG)。
God’s way may not be easy, but there is great joy and excitement in following his way: ‘The path of the righteous is like the first gleam of dawn, shining ever brighter till the full light of day’ (v.18). ‘The longer they live, the brighter they shine’ (v.18, MSG).
主よ、私をまっすぐな道に導くと約束してくださり感謝します。今日も知恵の道に従えるよう助けてください。
Lord, thank you that you promise to lead me along straight paths. Help me to follow the way of wisdom today.
マタイ26:31-46 ESV
[31] するとイエスは彼らに言われた、「あなたがたは皆、わたしについてつまずくであろう。『わたしは羊飼いを打つ。すると羊の群れは散らされる』と書いてあるからである。[32] しかし、わたしはよみがえった後、あなたがたより先にガリラヤへ行く。」[33] ペテロは答えた、「たとい、みんながあなたのことでつまずいても、わたしはつまずきません。」[34] イエスは彼に言われた、「よく聞きなさい。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言うでしょう。」[35] ペテロはイエスに言った、「たとい、あなたと一緒に死なねばならなくなっても、わたしはあなたを知らないなどとはしません。」弟子たちもみな同じことを言った。[36] それからイエスは彼らと一緒にゲッセマネという所に行き、弟子たちに言われた、「わたしが向こうへ行って祈っている間、ここに座っていなさい。」 [37] それから、イエスはペテロとゼベダイの子ふたりを連れて、悲しみと苦しみに襲われ始めた。 [38] そこで、イエスは彼らに言われた。「わたしは悲しみのあまり死んでしまいそうです。ここにとどまって、わたしと一緒に目をさましていなさい。」 [39] それから、少し進んで行き、ひれ伏して祈って言われた。「父よ、もしできることでしたらどうか、この杯をわたしから過ぎ去らせてください。しかし、わたしの思いではなく、みこころのままになさってください。」 [40] それから、イエスは弟子たちのところへ行って、彼らが眠っているのをごらんになった。そしてペテロに言われた。「それでは、ひと時もわたしと一緒に目をさましていられませんか。 [41] 誘惑に陥らないように、目をさまして祈りなさい。心は進んでいますが、肉体は弱いのです。」 [42] イエスはまた二度目に離れて行って、こう祈られた。「父よ、もしこれを飲まなければ過ぎ去らないのでしたら、どうか、みこころが行われますように。」 [43] イエスがまた戻って来られると、彼らは眠っていた。彼らの目は重かったからである。 [44] そこで、イエスは再び彼らを残して立ち去り、同じ言葉をもう一度言って三度目の祈りをされた。[45] それから、弟子たちのところに来て言われた。「眠って、後で休みなさい。見よ、時が近づき、人の子は罪人たちの手に引き渡される。[46] さあ、起きて、行きなさい。見よ、わたしを裏切る者が近づいている。」
https://bible.com/bible/59/mat.26.31-46.ESV
Matthew 26:31-46 ESV
[31] Then Jesus said to them, “You will all fall away because of me this night. For it is written, ‘I will strike the shepherd, and the sheep of the flock will be scattered.’ [32] But after I am raised up, I will go before you to Galilee.” [33] Peter answered him, “Though they all fall away because of you, I will never fall away.” [34] Jesus said to him, “Truly, I tell you, this very night, before the rooster crows, you will deny me three times.” [35] Peter said to him, “Even if I must die with you, I will not deny you!” And all the disciples said the same. [36] Then Jesus went with them to a place called Gethsemane, and he said to his disciples, “Sit here, while I go over there and pray.” [37] And taking with him Peter and the two sons of Zebedee, he began to be sorrowful and troubled. [38] Then he said to them, “My soul is very sorrowful, even to death; remain here, and watch with me.” [39] And going a little farther he fell on his face and prayed, saying, “My Father, if it be possible, let this cup pass from me; nevertheless, not as I will, but as you will.” [40] And he came to the disciples and found them sleeping. And he said to Peter, “So, could you not watch with me one hour? [41] Watch and pray that you may not enter into temptation. The spirit indeed is willing, but the flesh is weak.” [42] Again, for the second time, he went away and prayed, “My Father, if this cannot pass unless I drink it, your will be done.” [43] And again he came and found them sleeping, for their eyes were heavy. [44] So, leaving them again, he went away and prayed for the third time, saying the same words again. [45] Then he came to the disciples and said to them, “Sleep and take your rest later on. See, the hour is at hand, and the Son of Man is betrayed into the hands of sinners. [46] Rise, let us be going; see, my betrayer is at hand.”
https://bible.com/bible/59/mat.26.31-46.ESV
あなたのやり方
Your way
イエスのやり方は、神に「私のやり方ではなく、あなたのやり方で」と言うことです。イエスは「あなたの意志が行われますように」と祈るよう私たちに教えただけでなく、彼自身もそれを祈りました。「父よ、何か方法があれば、私をここから出してください。しかし、どうか、私の願いではなく、あなたの願いを叶えてください」(39節、MSG)。2度目には、「父よ、この杯を最後まで飲む以外に方法がない場合は、私は喜んでそうします。あなたのやり方で行ってください」(42節、MSG)。
The way of Jesus is to say to God, ‘not my way but your way’. Jesus not only taught us to pray ‘your will be done’, he also prayed it himself: ‘My Father, if there is any way, get me out of this. But please, not what I want. But, what you want?’ (v.39, MSG). A second time he prayed, ‘My father, if there is no other way than this, drinking this cup to the dregs, I’m ready. Do it your way’ (v.42, MSG).
これらは諦めの祈りではなく、何があろうとも神の道に従う意志を持つ、大きな勇気の祈りです。
These are not prayers of resignation, but prayers of great courage – being willing to follow God’s ways, no matter what.
この箇所から、イエスの人間性がわかります。「イエスは悲しみと苦しみを示し、ひどく落ち込んでいた」(37節、AMP)。イエスには3人の親友が同行していました。変容のときに神の栄光の中にいるイエスを見た3人は、今、人間的な悲しみの深みにいるイエスを見ています。イエスは、他に選択肢があるかどうか父なる神に示していただくよう祈ります。それでも、どんな犠牲を払っても父の御心を行うつもりです。
In this passage we see Jesus’ humanity: ‘He began to show grief and distress and was deeply depressed’ (v.37, AMP). He has his three closest friends with him. The same three who saw Jesus in divine glory at the transfiguration now see Jesus in the depths of human sorrow. He prays for God the Father to show him if there is any alternative. Nevertheless, he is willing to do the Father’s will whatever the cost.
イエスにとって、その代償は私たちが直面する代償とは全く異なる次元のものでした。イエスは全世界の罪を背負いました。そのため、イエスの魂は「悲しみに打ちひしがれました」(38節)。イエスは三度、「この杯」が取り去られるようにと祈っています(39、42、44節)。杯はイエスの差し迫った苦しみと死を表しています。
For Jesus, the cost was of a totally different order to anything we face. He took the sins of the whole world on his shoulders. Hence his soul was ‘overwhelmed with sorrow’ (v.38). Three times, Jesus prays for ‘this cup’ to be taken away from him (vv.39,42,44). The cup refers to his impending suffering and death.
ゲッセマネの園に行く直前、イエスは過越の食事の杯について語りました。それは「多くの人の罪を赦すために流された血」を表しています(28節)。それだけでなく、旧約聖書ではよくあることですが、この杯には神の怒りへの言及も含まれています(例えば、イザヤ書51:22、ハバクク書2:16)。十字架上で、イエスはあなたに代わって杯を取られました。
Just before going to the Garden of Gethsemane, Jesus spoke of the cup at the Passover meal representing his blood ‘poured out for many for the forgiveness of sins’ (v.28). More than that, as is often the case in the Old Testament, this cup includes reference to God’s wrath (for example Isaiah 51:22; Habakkuk 2:16). On the cross, Jesus took the cup in your place.
あなたがひどく落ち込んでいるとき、悲しみに打ちひしがれているとき、悩んでいるとき、あるいは困難な時期の真っ只中にいるとき、イエスがあなたが直面しているすべてのこと、そしてそれ以上のことを経験してきたことを知ることは、大きな励みになります。イエスはあなたが経験していることをご存知であり、あなたも神に自分のやり方を従わせることでイエスの例に倣うことができます。
When you are deeply depressed, overwhelmed with sorrow, troubled or in the middle of tough times, it is such an encouragement to know that Jesus has experienced all that you face, and far more. He knows what you are going through and you can follow his example by submitting your ways to God.
ゲッセマネの園とエデンの園で起こったことの間には驚くべき対照があります。「あなたの道ではなく、私の道が行われます」は、最初の園でのアダムとイブの神への応答の本質でした。しかし、2番目の園では、「私の道ではなく、あなたの道が行われます」はイエスが父なる神に祈ったことでした。神の道に従うことは、苦しみと死を意味しました。しかし、それは全世界の救済をもたらしました。
There is an amazing contrast between what took place in the Garden of Gethsemane and in the Garden of Eden. ‘Not your way, but mine’, was the essence of the response of Adam and Eve to God in the first garden. However, in the second garden, ‘Not my way, but yours’ was Jesus’ prayer to the Father. Doing it God’s way meant suffering and death. But, it brought the redemption of the whole world.
主よ、あなたの模範に従い、「しかし、私の思いではなく、あなたの思いのままに…あなたの御心が行われますように」と祈れるよう助けてください。
Lord, help me to follow your example and pray, ‘Yet not as I will, but as you will… May your will be done.’
出エジプト記 4:1–6:12
Exodus 4:1–6:12
出エジプト記 4:1 新共同訳
[1] モーセは逆らって、「それでも彼らは、『主がお前などに現れるはずがない』と言って、信用せず、わたしの言うことを聞かないでしょう」と言うと、
https://bible.com/bible/1819/exo.4.1.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3
神の道
God’s way
私はこの聖句にとても慰められ、励まされました。私はとても内気で内向的な性格です。生まれつき、リーダーになることを嫌がります。偉大な指導者モーセでさえもリーダーになることを嫌がり、神から命じられたことをしない理由を言い訳しようとしたことは、私にとってとても励みになります。
I find great comfort and encouragement in this passage. I am quite shy and introverted. I am, by nature, a reluctant leader. I find it enormously encouraging that even the great leader Moses was a reluctant leader and that he tried to make excuses as to why he should not do what God was calling him to do.
昨日と今日の聖書箇所には、彼の 5 つの言い訳が書かれています (どれも私も同感です)。
In yesterday’s and today’s passage, we see his five excuses (all of which I can identify with):
「あなたは間違った人を選んでいる」
モーセは言います。「私は誰だ?」(3:11)。彼は自分が不十分だと感じました。「私は十分良くない」「私は十分に聖くない」と感じます。モーセは神に言いました。「あなたは間違った人を選んでいる。なぜ私なの?」
神の答えは、「私はあなたと共にいる」です(12節a)。それがすべてです。
‘You have got the wrong person’
Moses says, ‘Who am I?’ (3:11). He felt inadequate. I feel, ‘I am not good enough.’ ‘I am not holy enough.’ Moses said to God, you’ve got the wrong person. Why me?
God’s reply is, ‘I will be with you’ (v.12a). That is all that matters.
「私はまだ準備ができていません」
モーセは言います。「私は彼らに何と言えばよいでしょうか」 (13節)。彼は十分な情報がないと思いました。彼はすべての質問に答えられるとは思っていませんでした。何も言うことはないだろうと思いました。
神は言われました。「これがあなたが言うべきことです」 (14節)。神は適切な時にあなたにメッセージを与えてくださいます。
‘I am not ready yet’
Moses says, ‘What shall I tell them?’ (v.13). He felt ill-informed. He did not think he would be able to answer all the questions. He thought he would have nothing to say.
God said, ‘This is what you are to say’ (v.14). God will give you the message at the right time.
「失敗するかもしれない」
モーセは言います。「もしすべてがうまくいかなかったらどうなるのか?」「うまくいかないかもしれない」。「もし彼らが私を信じず、私の言うことを聞かずに「主はあなたに現れなかった」と言ったらどうなるのか?」(4:1)。
それに答えて、神はモーセに自分の力をお示しになりました(2~9節)。
‘I might fail’
Moses says, ‘What happens if it all goes wrong?’ ‘It might not work out.’ ‘What if they do not believe me or listen to me and say, “The Lord did not appear to you”?’ (4:1).
In answer, God showed Moses his power (vv.2–9).
「私にはその能力がない」
「モーセは言う。『私には適切な賜物がない』。『主よ、私は雄弁な方ではありませんでした。私は口も舌も鈍いのです」(10節)。モーセは吃音症か、その他の言語障害を持っていたようです。(「私は口が震えて話します」、6:12)。
神はこう言われました。「私はあなたが話せるように助け、何を言うべきかを教えよう」(4:12)。神の強さは弱さの中で完全に発揮されます。
‘I do not have the skills’
‘Moses says, ‘I do not have the right gifts’: ‘O Lord, I have never been eloquent… I am slow of speech and tongue’ (v.10). It seems that Moses may have had a stutter or some other form of speech impediment. (‘I speak with faltering lips’, 6:12).
God said, ‘I will help you speak and will teach you what to say’ (4:12). God’s strength is made perfect in weakness.
「他の誰かがやるだろう」
モーセは「他の誰かを遣わしてやらせてください」と言います(13節)。「他の誰かが私よりも上手にやってくれるだろう」と考えるのは簡単です。
神はモーセをあまり喜ばれませんでした。しかし、アロンをモーセのもとに遣わすと言いました。「私はあなたたち二人が話せるように助け、何をすべきかを教えよう」(15節b)。
‘Someone else will do it’
Moses says, ‘Please send someone else to do it’ (v.13). It is easy to think, ‘someone else will do it better than me’.
God was not best pleased with Moses but said he would send Aaron to be with him: ‘I will help both of you speak and will teach you what to do’ (v.15b).
最終的にモーセは神の道を行くことに同意し、神の呼びかけに従いました。その後、すべての戦いが始まり、状況は良くなるどころか悪化しました。ファラオの「道」(5:15)は確かに神の道ではありませんでした。神の民はわらを使わずにレンガを作るよう求められました。モーセとアロンは自分たちの民からの批判と反対に直面しました(21節)。モーセは、約束したことをまだ果たしていないと神に不平を言いました(23節)。
Eventually Moses agreed to go God’s way and followed God’s call. Then all the battles started and things got worse rather than better. Pharaoh’s ‘way’ (5:15) was certainly not God’s way. The people of God were required to make bricks without straw. Moses and Aaron faced criticism and opposition from their own people (v.21). Moses complained to God that he had not yet done what he promised to do (v.23).
神はモーセの不満に応えて、ご自身が誰であるかをより明確に示しました。神はこう言われました。「わたしは主である。わたしはアブラハム、イサク、ヤコブに全能の神として現れたが、主というわたしの名では彼らに自分を知らせなかった」(6:2–3)。
God responded to Moses’ complaint by giving him a clearer vision of who he is. God said, ‘I am the LORD. I appeared to Abraham, to Isaac and to Jacob as God Almighty, but by my name the LORD I did not make myself known to them’ (6:2–3).
神は数行で、モーセにご自身の性格をさらに明らかにします。神の性格は変わっていません。神は忠実であり、約束を守ります(4-5節)。神はあなたとともに苦しみ、あなたの痛みを感じます(5節)。神は解放と自由を保証します(6節)。神はあなたを神との親密な関係に導きます(7節)。神はあなたを相続地へと導き、あなたを家に連れて帰ります(8節)。
In a few sentences, God reveals more of his character to Moses. His character has not changed; he is faithful and keeps his word (vv.4–5). He suffers with you and feels your pain (v.5). He guarantees deliverance and freedom (v.6). He brings you into an intimate relationship with himself (v.7). He leads you to your inheritance and takes you home (v.8).
しかし、モーセが民にこのことを告げたとき、「彼らは忍耐のなさと心の苦しみ、そして残酷な奴隷生活のせいで、モーセに耳を傾けようとしなかった」(9節、AMP訳)。モーセは、自分が恐れていたことがまさに起こったと神に訴えます。「私の民はもう私の言うことを聞きません。どうしてファラオが聞くと期待できるでしょう。私は話すのが下手なのですから!」(12節、NLT訳)
But when Moses told the people all this, ‘They refused to listen to Moses because of their impatience and anguish of spirit and because of their cruel bondage’ (v.9, AMP). Moses complains to God that the very thing he fears has happened. He says, ‘My own people won’t listen to me anymore. How can I expect Pharaoh to listen? I’m such a clumsy speaker!’ (v.12, NLT).
これは聖書によくあるパターンです。まず神の召命とビジョンが現れ、その後にあらゆる試練と困難が続き、ようやく約束が果たされます。神の道は必ずしも容易ではありません。非常に困難ではありますが、最終的には素晴らしく充実したものになります。
This is so often the biblical pattern. First comes God’s call and vision; then follows all the challenges and difficulties before you see the promise fulfilled. God’s way is not always easy – it is extraordinarily challenging but, at the end of the day, wonderfully fulfilling.
主よ、「私はあなたとともにいます」(3:12)と言ってくださり感謝します。あなたの呼びかけを聞き、あなたの道を歩むというこの上もない特権に感謝します。時には物事が良くなるどころか悪くなるように思えるときでも、あなたの道を歩み続けられるよう助けてください。
Lord, thank you that you say, ‘I will be with you’ (3:12). Thank you for the immense privilege of hearing your call and walking in your ways. Even when sometimes things seem to be getting worse rather than better, help me to keep going your way.
ピッパはこう付け加えます
マタイ伝26章でペテロは「わたしはあなたを決して見捨てません」と言います(35節b)。ペテロのように、私たちも皆、善意を持っていますが、欠点があり、神の力なしにはやり遂げることができません。弟子たちは祈るべきときに眠ってしまいます。私は彼らにとても同情します。私も祈るべきときに何度も眠ってしまいます。目を閉じることが危険だと思います!
Pippa Adds
In Matthew 26 Peter says, ‘I will never disown you’ (v.35b). Like Peter we all have good intentions, but we are all flawed and we can’t follow through without the power of God. The disciples fall asleep when they were supposed to be praying. I have great sympathy with them. I’ve fallen asleep many times when I'm supposed to be praying. It’s the closing of the eyes I find dangerous!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます