七田チャイルドアカデミー札幌幼稚舎

札幌幼稚舎の子どもたちのたくさのえがおをお届けしたいです!

1月お誕生会!

2009年01月29日 | 行事
今日は、1月生れのお友だちのお誕生会でした。
年長の二人のお友だち。夢は、レスキュー隊員とおかしやさん。
夢に向って、ぜひがんばってほしいです!

今日のレクリェーションは、雪だるまリレー!
白い風船で作った雪だるまを一輪車に乗せて落とさないように次のお友だちへ。
みんな真剣に一輪車を押していました。

昼食後はおたのしみのおやつを食べて、みんな満足していたようです

そり遊び!

2009年01月27日 | 行事
今日は、朝から藻岩山スキー場へ行って、そり遊びをしてきました。
風が冷たい一日でしたが、みんなほっぺをまっかにして遊んでいました。

手作りの米ぞりにうつ伏せになってすべるお友だちもいました。

来月の雪上大会では、そりすべり競争や、雪合戦があります!
寒さに負けず、みんなでがんばろうね!!

カルタ大会!

2009年01月26日 | 行事
今日は、お正月行事のひとつ、カルタ大会でした。
今年は、毎年恒例のオリジナルカルタと、年長さんが作った英語カルタ、百人一首をそれぞれの学年ごとに行いました。
百人一首は、木札を使い、みんな悪戦苦闘しながらもがんばってとっていました。

ホールに集まってからは、年少・年中・年長それぞれ入り混じって4グループつくり、みんなでお約束カルタをしました。
年長さんは年少さんが取れるように気を配ってくれたり、教えてくれたりしていました。

最後にカルタ大会がんばった賞の賞状をもらいました!

もりのへなそうる

2009年01月23日 | おすすめ
先日行われた母親勉強会。その前に各クラスに分かれて課題説明がありました。年長クラスにて、読書の話題となり、絵本から読書への移行にいい絵本はありませんか?という話題になりました。
今回、読書に移行するという目的もありますが、おすすめの絵本など紹介していきたいと思います。

まずはじめは、「もりのへなそうる」という本です。挿絵も少なく、“読書”という分類になるかと思います。でも、登場人物が小学生に幼稚園児と、等身大ということで、感情移入しやすく、時には大笑いする場面もあります。自分で読むというよりは読み聞かせの延長としてとらえてもいいかと思います。

(出版社からの紹介)
てつたくん、みつやくんの兄弟は、食いしん坊で臆病、でもとてもやさしいへんな怪獣「へなそうる」と森の中で出会って、時のたつのも忘れて遊びます。楽しいさし絵がいっぱいです。

読み聞かせは、小学生の間はどんどんしていきましょう!と七田校長もおっしゃっています。6年生の子に読み聞かせ?と思うかもしれませんが、可能な限り続けていきたいですね。また、読み聞かせだけに終わらず題材によっては、1行ごと復唱させることも有効です。

『声に出して読みたい日本語』で有名な齋藤孝先生も、以下のようにおっしゃっております。
「低学年のうちは、親が横について、日本語の読み方を一文ごとに復唱してやることです。そうすると読み方がスムーズになります。言葉の意味を説明する必要はありません。この復唱方式を続けると、親の理解力が、読み方のリズムを通して子どもに伝わります。このように体から体へと伝わっていくことが重要で、それは大人になって必ず生きてきます。ですから読み聞かせや復唱方式での音読はぜひお勧めしたいですね。」(1月22日朝日小学生新聞より抜粋)

絵本が大好き! 本が大好き! という子どもたちを育てていきたいですね!!
皆様からも、おすすめの一冊をぜひご紹介ください!
この記事にコメントとして紹介していただいてもいいですし、メール(youchisya@shichida.net)にて紹介していただければ、こちらでブログにアップすることもできます。
皆様のお勧めの一冊、お待ちしております!!



3学期 始園式

2009年01月19日 | 行事
いよいよ、今日から3学期がスタートしました!
みんな、背がぐっと伸びて、一段とお兄さん、お姉さんになったように感じました。
久しぶりの幼稚舎、久しぶりのお友だち、久しぶりの先生、みんなとってもいい笑顔でした!
3学期も、どんどん心を大きく、そして心をぴかぴかに磨いていきましょうね!