今日の午後は、学校に残っていたのは3年生だけでした…。
1年生は、源内学習を使って校外学習。源内資料館の方々のご指導・説明を受けながら、志度の古い町並みを歩きました。思った以上に天気がよく、汗が出ましたが、集中力を切らさず、熱心にメモがとれていたと思います。



10月17日(月)の5・6校時には、源内が作ったと言われる農村歌舞伎を全校生で見る「歌舞伎鑑賞会」が予定されています。この日は、学校開放期間中であり、保護者の皆様の参加もお待ちしています。全国的に興行している本格的な団体です。ぜひ、学校にお越しください。
2年生は、今日から3日間、職場体験学習です。早いところでは、朝7:00からの「勤務」ということで、大変だった人もいたようです。活動の様子をいくつか紹介します。
志度東保育所


サングリーン乗馬クラブ

日盛りの里

大川広域西消防署


フジ

TUTAYA

サンクス志度

ミニストップ志度IC店

さぬき市民病院

明日以降も、いろいろな活動を写真で紹介していきます。2年生の皆さん、今日は疲れましたか?ゆっくり休んで、またあす「元気なあいさつ」からスタートしましょう。
1年生は、源内学習を使って校外学習。源内資料館の方々のご指導・説明を受けながら、志度の古い町並みを歩きました。思った以上に天気がよく、汗が出ましたが、集中力を切らさず、熱心にメモがとれていたと思います。






10月17日(月)の5・6校時には、源内が作ったと言われる農村歌舞伎を全校生で見る「歌舞伎鑑賞会」が予定されています。この日は、学校開放期間中であり、保護者の皆様の参加もお待ちしています。全国的に興行している本格的な団体です。ぜひ、学校にお越しください。
2年生は、今日から3日間、職場体験学習です。早いところでは、朝7:00からの「勤務」ということで、大変だった人もいたようです。活動の様子をいくつか紹介します。
志度東保育所





サングリーン乗馬クラブ


日盛りの里


大川広域西消防署





フジ


TUTAYA

サンクス志度


ミニストップ志度IC店



さぬき市民病院



明日以降も、いろいろな活動を写真で紹介していきます。2年生の皆さん、今日は疲れましたか?ゆっくり休んで、またあす「元気なあいさつ」からスタートしましょう。