『ハクビシンが出た』
「白眉人か白美人」なら酒か何かの名前に有りそうですが,「ハクビシン」では・・。
「ハクビシン?」
『ハクビシンよー,狸に似とるけど違うで~,顔に白い筋が有った,間違いない』
「ハクビシンいうて,この辺で聞いたことも無いでー」
『生り物をたべるんよー,昨日,わしゃー家の前の溝で目がおうた(視線が合った)』
そう話す友人の家は,道を挟んだ向かいの家が廃屋になっています。
棟の中央部が崩れ,庭が有った場所には雑草が茂り,柱や瓦が散乱しています。
これまではその廃屋に「猫や狸が住み着いている」と言っていました。
その廃屋に今度は「ハクビシン」が“新住人”になったというのです。
私が住むのは山裾から河口に開けた町です,その高いところに我が家は有ります。
山里という訳ではありません,人口も一万人を超えます。
家から少し下れば,コンビニやスーパー,コインランドリー,喫茶店も有ります。
ですが,夜になると猪の目撃情報も耳にします。
山に近い我が家に猪や狸は当然です,まだ鹿が出ないから「良いか」と思っていました。
が,鹿の前に「ハクビシン」とは・・・・
ネット検索です。
「ハクビシン」
・植物食中心の雑食性で、果実、種子、小動物、・・・なかでも果実を好む。
・木登りが得意である。タヌキなどの動物が使い古した巣穴などを棲みかにする。
・民家の床下・屋根裏などに棲み着くこともある。
です。
住み着いているという廃屋は,我が家から直線距離100m位です。
我が家の畑も十分「ハクビシン」徘徊の範囲内のようです。
で,“果実を好む”これは,たちまち大変です。
「すいか」です。
8月中旬,スイカの収穫はすべて終えたつもりでした。
植えたスイカ7本の内5本は,根から枯れています。
残り2本の幾つかのツルは,どういう訳か丈夫で葉も青々としています。
残ったツルに“勝手”に身が付き,大きくなっています。
最近の日照は,今年の夏より間違いなくたっぷりです。
昨今は日中30度近くまで上がりますが,朝は冷え込むようになりました。
メロンは,一日の温度差が大きいほど甘味が多いと聞いています。
メロンもスイカも同じようなもの?
楽しみにしているんです,季節外れのスイカの味を。
今まで敵は「猪と狸とカラス」でしたが「ハクビシン」が加わりました。
“にわか百姓”だって大変です。
これからは柿も実ります,「ハクビシン」は“木登りが得意”では手の施しようが・・・
という事を考えながら,山裾を散歩中です。
県道近くの,コンビニやスーパーが見降ろせます。
ここ数年前からです,我が家の畑に「狸が出没?」
それがコンビニやスーパーの裏手に「猪」です。
我が家に「ハクビシン」が現れても当然です。
下界を見下ろしながら,納得します。
季節外れのスイカは「ハクビシン」に提供かな? 挨拶がわりに・・・
やれこら やれこら
「白眉人か白美人」なら酒か何かの名前に有りそうですが,「ハクビシン」では・・。
「ハクビシン?」
『ハクビシンよー,狸に似とるけど違うで~,顔に白い筋が有った,間違いない』
「ハクビシンいうて,この辺で聞いたことも無いでー」
『生り物をたべるんよー,昨日,わしゃー家の前の溝で目がおうた(視線が合った)』
そう話す友人の家は,道を挟んだ向かいの家が廃屋になっています。
棟の中央部が崩れ,庭が有った場所には雑草が茂り,柱や瓦が散乱しています。
これまではその廃屋に「猫や狸が住み着いている」と言っていました。
その廃屋に今度は「ハクビシン」が“新住人”になったというのです。
私が住むのは山裾から河口に開けた町です,その高いところに我が家は有ります。
山里という訳ではありません,人口も一万人を超えます。
家から少し下れば,コンビニやスーパー,コインランドリー,喫茶店も有ります。
ですが,夜になると猪の目撃情報も耳にします。
山に近い我が家に猪や狸は当然です,まだ鹿が出ないから「良いか」と思っていました。
が,鹿の前に「ハクビシン」とは・・・・
ネット検索です。
「ハクビシン」
・植物食中心の雑食性で、果実、種子、小動物、・・・なかでも果実を好む。
・木登りが得意である。タヌキなどの動物が使い古した巣穴などを棲みかにする。
・民家の床下・屋根裏などに棲み着くこともある。
です。
住み着いているという廃屋は,我が家から直線距離100m位です。
我が家の畑も十分「ハクビシン」徘徊の範囲内のようです。
で,“果実を好む”これは,たちまち大変です。
「すいか」です。
8月中旬,スイカの収穫はすべて終えたつもりでした。
植えたスイカ7本の内5本は,根から枯れています。
残り2本の幾つかのツルは,どういう訳か丈夫で葉も青々としています。
残ったツルに“勝手”に身が付き,大きくなっています。
最近の日照は,今年の夏より間違いなくたっぷりです。
昨今は日中30度近くまで上がりますが,朝は冷え込むようになりました。
メロンは,一日の温度差が大きいほど甘味が多いと聞いています。
メロンもスイカも同じようなもの?
楽しみにしているんです,季節外れのスイカの味を。
今まで敵は「猪と狸とカラス」でしたが「ハクビシン」が加わりました。
“にわか百姓”だって大変です。
これからは柿も実ります,「ハクビシン」は“木登りが得意”では手の施しようが・・・
という事を考えながら,山裾を散歩中です。
県道近くの,コンビニやスーパーが見降ろせます。
ここ数年前からです,我が家の畑に「狸が出没?」
それがコンビニやスーパーの裏手に「猪」です。
我が家に「ハクビシン」が現れても当然です。
下界を見下ろしながら,納得します。
季節外れのスイカは「ハクビシン」に提供かな? 挨拶がわりに・・・
やれこら やれこら