goo blog サービス終了のお知らせ 

コンちゃんの釣り大好き

釣りが大好きで一年中釣りに行ってます。今、一番楽しんでいる釣りは、大きな魚が釣れる海上釣り堀です。

7/7 レインボーさん7号筏乗り合い

2013年07月10日 | 釣り
釣果は鯛7匹、ワラサ1本でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25レインボーさん10号筏乗り合い

2013年06月25日 | 釣り


本日の釣果はイサキ4匹、シマアジ1匹、ワラサ1本、天然鰤1本でした。
鯛は釣れませんでした。

抽選でドベになり10号筏の西側北の釣り座に入った。

ここ最近10号筏では手堅い南側は11人中4人が入っている。

皆さん情報通で北側は1人と人員配置は極端です。

この時点で釣果傾向は出たかな。

朝いちから鯛の棚を探るが当たりは無く、南側で当たりは続きます。1回目の放流後も同じ傾向で南側では連続して当たりがあ~あ。

筏の北西を餌を変え(黄色甘えび→シラサエビ→青イソメ→オキアミ→マムシ→カツオ→秋刀魚→マダイイエロー→生ミック→シマアジ)棚を変えて(5→6→8→10→11→5→3→4m)も全く当たりなく時間だけが過ぎていきます。

北西角2mにイサキ4匹の群れが見え青イソメとオキアミで2匹ゲット。

イサキの群れが離れたので青物狙いに活アジを8mで泳がすも反応悪く6mでも駄目、餌を子鮎に変えても反応なしで青物の活性を上げるために秋刀魚の引き釣りで最初は青物が1本見えたが2回目は何も付いてこない。

秋刀魚に切り目を入れて投入すると落ちていく途中に反応が出た。

少し待ったがラインが走らないので引っ張ってくると鰤級3本にワラサ級6本が餌の後ろに付いてきたが食いつかず。

沖側の活アジを泳がせていた人に当たりがあり鰤級が釣れた。

その後青物は活性せず一旦落ち着いてしまった。

2回目の放流後も南側半分で当たりが続きます。

放流直後なら鯛が回って来るかと期待していましたが、全く当たりなくコーナーに浮いているイサキを2匹釣り3匹目にハリス切れでバラシた後は群れが離れてしまった。

水深4~5mに魚影が見えたのでシラサエビに当たりが、沖側の人が青物を掛けて走らせた道糸に絡み巻けません。

やっと沖側の人が取り込みハリスを切ってもらい北側に移動していた人と絡みを解けるかと思えば、途中から青物が掛かっているらしく再び待機状態です。

北側でもやっと青物が上がりハリスを切ってもらった後巻いてくるとシマアジのスレ掛かりでした。

秋刀魚を投げ入れると水面から2m程に3匹鰤浮いてきて秋刀魚の周りを泳ぎます。鰤の口が開いたのを見えた直後秋刀魚の姿が消えた。

青物コールをしてからラインを出して間合いを図ります。テンションを掛け確実に鰤を対面に泳がせてから二段合わせで確実に針を掛けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/19レインボーさん10号筏乗り合い

2013年06月20日 | 釣り
本日はレインボーさんに行ってきました。
釣果は鯛12匹、シマアジ2匹でした。
バラシた数は青物3本、シマアジ1匹、鯛6匹う~んです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4 レインボーさん8号筏乗り合い

2013年06月04日 | 釣り




釣果は鯛15匹、シマアジ4匹、ヒラマサ1本、小ヒラマサ1本でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/21レインボーさん10号筏乗り合い

2013年05月21日 | 釣り


本日の釣果は鯛6匹、シマアジ4匹、サンバソウ7匹、ヒラマサ1本、カンパチ1本、ワラサ2本でした。
鯛 5→3m 黄色甘エビ4・シラサエビ2
シマアジ 2→3m  シラサエビ2・魚かしシマアジ2
サンバソウ 3m シラサエビ6・赤イソメ1
ヒラマサ 3m 鮎
カンパチ 4m アジ
ワラサ  3m シラサエビ2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/15傳八屋さん2号筏貸し切り

2012年12月17日 | 釣り
12/15は三重釣歩記会で傳八屋さんに行ってきました。
釣果は鯛2匹のみで傳八屋さんではワースト記録。

朝の釣り座を決める抽選で釣れない場所に決まりやる気を失せてしまい惰性で釣り続けるも予想通り開始から当たりがまったく無い状態で、更に雨が降り続いて寒くて途中でカイロを貼り何とか続けました。

水温が下がっている途中でまだ一番底には沈んでおらず、中途の底8.5mに魚がいてました。ほとんど底いっぱいです。ネットから10�・20cm上くらいのイメージですね。

予想通り北東の1/4のスペースに魚が集まり、そこに餌を入れられなければ釣れない。

釣り座は東側の南で竿先なら何とか入れられるのですが、北側に3人入っている関係で押し出された河内のおっさんの浮きが竿先付近をうろうろと漂い、連続で当たりが鯛・ソイで10枚以上は釣れてました。

次回リベンジだな。泣けるぜ(^ー^; )

その後ニューハマグチ屋さんで入浴後の宴会は持ち込んだ魚を調理してもらいカンパチの刺身にハタマスの鍋料理が付いてご馳走でした。美味かった。

宴会の話題は北海道の鮭釣りや旅行の話しが主で20時には寝てました。

ヤマトさんは翌日正徳丸で行われるフィシング遊の大会に参加するため早朝出発されました。元気だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/24レインボーさん3号筏貸し切り

2012年11月26日 | 釣り


今日はロードさん貸し切りに混ぜてもらいレインボーさんに行ってきました。

釣果は鯛8匹・カンパチ1本・ワラサ1本・シマアジ2匹でした。

棚 8.5→10m

餌 黄色甘エビ・青イソメ・シラサエビ・秋刀魚

長潮で潮の動きが悪いため、暇な時間帯が永く疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12傳八屋さん3・4号筏貸し切り 三重釣り歩記会

2012年05月15日 | 釣り
8日に4号筏で青物2本と悲惨な釣果でした。ただ釣れる場所の傾向は分かったので次回に役立ってればと考えての釣行でした。
釣り座は恒例の抽選で3号筏の西南に、満ち潮の時間帯では潮下になります。
小物系青物共に潮上に付く時期で潮下では釣果は期待できません。
魚のいる棚を探しても全く当たり無く、潮変わりの時間帯を待つだけでした。
終了一時間前位から潮変わりし、漸く鯛を4匹シラサエビで釣れました。
今回も悲惨な釣果でしたが、バーベキューで楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 海上釣り堀紀州さんに行ってきます。

2011年11月12日 | 釣り
11/16(水)は 和歌山県有田郡広川町唐尾港 海上釣堀 紀州さんで第4回 WILD H2man 大会が開催されます。

K村さんからのお誘いも有り参加してきます。
     
競 技のため時間はAM8:00~PM12:00迄で集計されますが、釣りは13時まで可能とのこと現在大ヒラマサとシマアジが放流されています。美味い魚狙ってきます。

前日下見に行こうかと思っていたら15日は定休日でお休み。

2年振りの紀州さん傾向が分りません。狙っている魚を集中的に狙うか、釣れる魚を狙うか迷うところです。

初めて会う方も居られるので楽しんできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日はレインボーさんに行ってきます。

2011年10月14日 | 釣り
次回16日の日曜日はレインボーさんに行ってきます。雨降りの後で青物の活性はもうひとつと予想しますが、今回は小物を数釣ろうと思います。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はレインボーさんへ

2011年09月12日 | 釣り
明日は久しぶりにレインボーさんへ
昨日ロードさんがレインボーさんに釣りに行っておられるため、13日の情報収集のため新潟からの帰りに寄ってみた。
九時過ぎに到着するとすでに鯛を10匹程にヒラマサ、ワラサと順調に数を伸ばしている。
見ている前でも直ぐに釣れて最終鯛19匹、ヒラマサ2本ワラサ1匹シマアジ1匹と大漁でした。

明日は頑張って釣ろう。

ところで、近江の大将も釣りに来ていたが「夜中に餌のアジが釣れなかった。サビキ仕掛けが直ぐに切れた」と言われていた。

また青物が筏の周辺に回って来ているでと話していたら、今日は筏の外で鰤が釣れていた。
これも狙わなあかんか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はレインボーさん

2011年05月31日 | 釣り
明日はレインボーさんに行ってきます。
予想通り天気予報は雨なんだな~参った。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回の釣行は5/10レインボーさん

2011年05月08日 | 釣り
5/10レインボーさんに行ってきます。

今日は朝から釣り堀で使う活モロコを釣りに近所の総合運動公園内のモロコ釣り場へ、産卵期のためか餌を食べず11匹しか釣れなかった。

餌には十分な数で、此れで青物を狙います。

ヤッタルで

しかし傳八屋さんの7kgヒラマサは気になる。
次はメーターヒラマサの傳八屋さんだな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はレインボーさんへ

2011年05月01日 | 釣り
明日はレインボーさんに行ってきます。
シマアジ・カンパチが放流されているらしく楽しみですわー。
用意して出発しょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は傳八屋さんへ

2011年04月25日 | 釣り
明日は先月末からご無沙汰している傳八屋さんに行ってきます。
大漁になるよう頑張ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする