先日嫁さんに本場の広島焼きを食べた事有るかと聞いたら、
「無い何時食べに行くの」 と言うわけで、今日は広島焼きを食べに本場広島まで来ています。
「お好み焼き こぼん」さん
広島県東広島市西条町下見3021 http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0005715508/
繁盛してますわ美味かった。
さて食べ終わったら島波街道に釣りに行こう。
先日嫁さんに本場の広島焼きを食べた事有るかと聞いたら、
「無い何時食べに行くの」 と言うわけで、今日は広島焼きを食べに本場広島まで来ています。
「お好み焼き こぼん」さん
広島県東広島市西条町下見3021 http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0005715508/
繁盛してますわ美味かった。
さて食べ終わったら島波街道に釣りに行こう。
本日の釣果は、鯛3匹、シマアジ1匹、グレ2匹、サツキマス1匹、ツバス3匹でした。
青物二本バラシ反省です。
今月は年度末で何かと忙しくやっと釣りに行けた。
不漁だったけど楽しめたから良かったが、最近暖かい日が続いていたので当日防寒着を着てなかった。
一応カッパは着ていたが風が冷たくて帰ってから風邪をひき寝込んでました。
まだまだ寒いですわ
一週間前に岐阜のKさんから、最近調子が悪いんで17日一緒に行きましょうと連絡があり傳八屋さんに予約を入れた。
後日、近江の大将からも連絡があり三人で乗合の7号筏に、釣れる場所が読めないため釣り座は別々に座った。
北東コーナーも2/27の釣行で良かったため気になったが、当日は満潮から引き潮の時間帯になるためトイレ前が有効と思い北側西が取られたので、西側北に釣り座を取った。
その後北西コーナーに顔見知りの方が‥
中央で餌を打ってコーナーに魚を寄せて釣る事が出来なくなった
朝からモーニングサービスを期待したが、釣れるのは北側の両角のみ、東はサツキマスを連続で釣り上げている。
西は7m程の棚で魚の切身や黄色アマエビでソイや鯛が釣れている。
続く
僕が現在釣り堀で使っている浮きの種類は12・10・5・3・2・1.5・1・0.8・0.5・0.3号になります。
非自立式の浮きを使用。鯛やシマアジ釣りに使う浮きの形状は下部にボリュームがある物を使用します。
理由は棚に仕掛けが下りるまで浮きが立たないので、スムーズに糸落ちするのと敏感に反応するからです。
食いの渋い時はパイプトップからソリッドトップに変更します。
広い筏の場合は、パイプトップの浮きを通常よりも鉛を加えてトップが少しだけ出る渋渋に調整します。
さらに食い込みの悪い場合は、ソリッドトップの軽い浮きに交換すればハッキリとした動きになります。
この場合は魚のちょっとした動きに浮きが反応するので遅合わせが基本になりますが、シラサエビなどの活餌で遊泳している餌はハリスがフケている場合が多く、当たりが出るまで時間が掛っているので即合わせも有りです。
その日の掛り具合でタイミングは調整してください。
次に青物用の浮きです。
5種類の浮きを魚の活性、筏の特徴、餌や活アジの大きさで使い分けています。