コンちゃんの釣り大好き

釣りが大好きで一年中釣りに行ってます。今、一番楽しんでいる釣りは、大きな魚が釣れる海上釣り堀です。

6/25フィシングランド日向2号筏

2008年06月25日 | フィッシングランド日向
今日は、フィッシングランド日向さんに行ってきました。
釣果は鯛8匹、天然ブリ1本、カンパチ1本、ワラサ1本でした。
今日の釣り場所は、2号筏の岸側左に入った。1号とマニア筏の網が掃除のため上がっていた。
今日は小潮。潮の流れに影響がありそう
朝から鯛が、9~10m黄色鶏肉でテンポよく釣れていた。
青物の放流後、活アジで青物三本連続で釣れた。
調子の良かったのもここまで、その後は潮止まりで、鯛の放流後も食いはよくならない。
三時間全く当たりもない状態だった。
普段釣れてないマニア側が最後まで鯛の当たりがあった。
夏バージョン?
網を上げている影響で潮の流れが変わった?
釣りは難しい。
リベンジだ

6/14フィシングランド日向

2008年06月15日 | フィッシングランド日向
昨日は、フィッシングランド日向さんに行ってきました。
釣果は、天然ブリ二本、カンパチ一本、鯛三枚、石鯛一枚でした。
石鯛狙いで沖側に座ったが、読みが外れて潮下になっている。
魚が居ない場所で釣り続け、鯛の数が増えなかった。
青物は放流後に続けて三本活アジで釣れましたが、天然ブリの引きに疲れてしまい休憩。
狙えば、後数本釣れてましたね。他の人に棚を教えたら、続けて五本釣れてました。
良かった餌と棚は、
鯛=黄色ササミ・ミック・11m・6m
青物=活アジ大・11m
石鯛=シラサエビ・5m
余談で
今年は日本海の定置網に、五月頃から青物が多く入っているそうです。
こんな年は、釣りに使えるアジが定置網に入りません。
釣具店で販売しているアジは、三重から取り寄せています。
沖釣りでも例年3月頃までしか釣れない40cm級のアジがまだ釣れています。
底潮がまだ冷たいようです。
能登半島沖合いで、マグロが大漁になったりおかしい年ですね。

5/9フィシングランド日向

2008年05月10日 | フィッシングランド日向
今日は、フィシングランド日向に行ってきました。
釣果は鯛23匹、カンパチ1本でした。
五月の連休中から日向湖の海上釣り堀(フィシングランド日向・レインボー)で爆釣と思われる釣果がHPに載っている。
その他に師匠が6日に青物7本鯛17匹
知人が7日青物5本鯛16匹爆釣している。
行くなら今やと予約を入れた。
車に道具類を積み込む時には、爆釣の予定で50Lのク‐ラ‐を二個用意した。
今回もメバルを釣るために、二時頃到着し仮眠をした。
釣り堀に入る前に1時間メバルを狙ったが、最後まで入れ食い。
釣り堀でも調子良く棚は7~8mの間、黄色鶏肉・黄色アマエビで鯛が10匹程釣れた。当たりが止まれば、20mまで下げて鯛を3匹。
放流時には、5m活アジでカンパチ。
7mで鯛を追加して、2回目の放流後は、3~5m 20mで鯛を更に追加した。
ネットに沿って上がって来た鯛の餌は、黄色鶏肉とシラサエビがよかった。

4/29フィシングランド日向

2008年04月30日 | フィッシングランド日向
4/29 フィシングランド日向に行ってきた。
釣果は、鯛13匹、カンパチ1本でした。
連休中で、貸し切りは満員だったが、一般筏は定員40名のところ10名でガラガラ。
浮いている魚を見やすい様に、太陽を背にして座った。
朝から当たりが出ない。棚を15→16→12→10→8→6→4mと探って行く。16mで鯛を二枚後は釣れない。表層に浮いている魚を狙って、仕掛けを交換ハリス1.25号、針チヌ1号シラサエビを付けて誘うと浮きが気持よく沈んだ。
魚を潜らせ、引きを確認すると青物だ浮かせてくると横に走る。
カンパチだ丁寧にやり取りして、釣りあげた。
ハリスを1.5号に交換してシラサで誘うと、再び当たり。竿で潜らせ様とするが、なかなか沈まない。魚が見えるヒラマサだ
完全に弱ってネット極に浮いた、後はすくうだけとリールを指で押さえて寄せるといきなりハリスが切れた。完全に魚が弱ったら、1.5号では寄せられないですね。失敗です。
その後2号1.75号で誘いましたが、警戒して釣れなかった。
その間放流が二回あるが、活性は上がらず。再度16mで餌を打ち返しても当たりが出ない。放流した鯛が底付近にいると思い、錘を付けて棚を測ると22mまで下がる。去年は16mが底だったが網を浅くしたのは、去年だけ?
棚を20mに移動して、黄色ササミを付けて放り込む。19mから浮きの馴染みが悪くなる。ゆっくりたるみを巻き込んで、合わすと鯛が掛かった。よく引く鯛だ。
続けて打ち返すと、浮きが馴染むとそのまま沈んで行く。
誰も探っていない当たりだ。
黄色ササミ、黄色アマエビで入れ食い。
隣で釣っていた西村さんに棚を教えて、二人で20枚程立て続けに釣れた。
当たりが止まった後は、浮いている天然真鯛、ヒラマサ、カンパチを狙うが、シラサエビ、ニジマス、鮎、エビダンゴ、黄色アマエビ、青イソメと餌を変えても釣れない。餌が違うのか?シラサエビが小さくて、反応が悪い。
この頃から、眠くてボ~としていた。再度21mで鯛を釣ったが、後は居眠っていた。
岸側で3~5mに鯛が浮いていて、シラサエビで十枚以上釣れていた。
写真に写っているメバルは、釣り堀に入る前に30分位で釣れた魚です。例年なら海草が伸びてメバルが産卵に岸近くまで寄って来るのですが、海草が伸びてない?
今年は、変な海です

12/17 フィッシングランド日向 

2007年12月17日 | フィッシングランド日向

今日は、フィッシングランド日向に。天気予報では、曇りのち雨だったが曇りから晴れになった。

朝の時合、11mで鯛が入れ食いのはずが、1匹釣った後は合わせてもスカスカと空振り

今回道糸を師匠推薦の新しい物に変えていたが、糸の表面の滑りがよすぎて浮き止めが止まらない。 1匹釣る事に浮き止めが動いていた。

このことに気がついたのは放流が済んでから。

浮きの当たりが安定しないために、棚を調整している時に気がついた。

当日持っていた浮き止め糸は、ソフトタイプとハードタイプ両方してみたが、ともに動いてしまう。

釣りを終えてから、師匠に聞くと、「釣具店で売ってる物では、止まらない。ゴムカタン糸(写真)でないと浮き止めにならないよ」し・しまった

結局、手返し悪く鯛五枚、ワラサ1本しか釣れなかった。

当日は水温低下のために、棚が50cmずれると全く当たりなくなった。

鯛の餌は、イワシ、黄色アマエビ、魚玉

ワラサは、活アジ水温低下中でシラサエビでは釣れなかった。

師匠に釣行前から、最近晴れたら11時には食いが止まると聞いていたが、見事に当たってしまった。

荒れた方が、食いが続くらしい。?

次回は、傳八屋に行くぞ


11/21 フィッシングランド日向

2007年11月21日 | フィッシングランド日向
フィッシングランド日向に行って来ました。
早朝からアラレの降る寒い中釣り始め、朝は着色アマエビで鯛四匹とシマアジ。
青物、鯛・シマアジの放流時には何も釣れず、静かになってから着色アマエビとシラサでなんとか釣りました。
残り二時間は、浮きを渋渋にしてハリス1.5号、針伊勢尼5号で釣るも、餌をくわえても放し、合わせられない。
軽い仕掛けと1号ハリスでなんとか当たりが出るようになり、鯛とシマアジを釣りました。
それでも、同じように浮きに反応が出にくい状態になり、触った反応はあっても当たりの反応が出ない。
2月後半のような低水温時の食い渋り、お手上げ状態でした。
釣果は鯛七匹、シマアジ二匹。
魚が水温になれるまで、もう少し時間がかかりそうです。
それまでは、苦戦しそう。
大漁のコツは、放流時にペースをあげて、釣るしかないようです。
今後は晴れた日に暖かくなると、昼前から食いが立って釣れそうです

11/9 フィッシングランド日向 

2007年11月09日 | フィッシングランド日向
今日は、フィッシングランド日向へ、鯛11枚、シマアジ4枚でした。
抽選の番号が悪く25人中25番目で、狙っていた沖側に入れず。人の座ってない中央での釣り、魚が薄く苦労しました。
二回目の放流後は、読み通り沖側で青物が入れ食い。
放流前まで中央付近にいた魚も沖側に、以後何をしても当たりが無い状態で三時間坊主。
鯛、シマアジの当たり餌は、黄色アマエビ、シラサエビ
青物は活アジ
今日の釣果は、★★☆☆☆
写真はシマアジです。

10/16 フィッシングランド日向

2007年10月16日 | フィッシングランド日向
今日は久しぶりに、フィッシングランド日向へ。
師匠とは二ヶ月ぶりの釣行。
釣果は、鯛十二枚、カンパチ三本、ワラサ大一本、ツバス一本。
師匠は、鯛三十枚、カンパチ四本、ワラサ一本、ツバス二本でした。
当たり餌は、黄色アマエビ、シラサエビ、イワシ
右腕の腱鞘炎が治っていないので、左腕で釣ってましたが、合わせが弱くてバラシ連発。反省です。