今日から2月。
そろそろジャガイモの畝の準備、寒起こしをしてもよいころでは。
とりあえず、今日はマルチを外して地面を乾かすことに。
寒起こしは明日からします。寒起こしの参考にしたのはこちら
収穫期のキャベツも残りわずかに。
タマネギ・ニンニクは順調です。
手前のネギもおいしそうに育っています。
タカナも大きくなっています。
以前から支柱の竹がだいぶ倒れているなあと思いながらも何もせずにそのままにしていました。
近づいてよく見ると・・・
留めていたねじくぎが外れていました。
針金でなんとか竹を支えていたようです。
先日の強風で竹が押されて外れたようです。
とりあえず竹を全部外しておきました。
昨日兄から14株キャベツの苗をもらいました。
急遽、32番の畝のマルチを外して耕して植えつけることに。
セルカ・牛ふん・油かす・化成肥料・鶏ふん・ダイアジノンを適当にまいて、鍬で耕しました。
使い古しのマルチをして植え付け
寒さよけで防虫ネットをかぶせました。