趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ニンニクの植え付け準備をしました

2020-09-14 21:27:10 | 日記

明日、ニンニクを植え付けます。
用意していたニンニクを事前にばらしておきました。

国産と中国産、違いが出るかな?
今後の栽培管理は下の表を参考にしていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの苗をもらって植え付けました

2020-09-14 19:07:40 | 日記

苗づくりが不調なイチゴ
兄から苗を45株もらいました。

用意していた5番の畝に植え付けました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 カボチャ シロウリ シシトウ パプリカ ナス キュウリ オクラ

2020-09-14 19:00:49 | 日記

朝に

夕方に

庭で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの種を蒔きました

2020-09-14 14:44:41 | 日記

9月9日に用意していたタマネギの種

種蒔きをしました。





空のトレイで押さえて蒔く穴を開けて

1粒ずつ蒔いて

土をかぶせて

最後に表面をならしました。

ソニックが818、OP黄が458、合計1276粒蒔いたことになります。

種袋ではソニックが1袋に240粒で3袋だと720粒、OP・黄が390粒ですが、だいぶ多めに入っていました。
水やりをしてから、乾燥防止のために遮光ネットをかぶせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンスメロン 花が咲き始めています

2020-09-14 14:26:32 | 日記

自生のプリンスメロンの苗
8月26日に移植していましたが、花が咲き始めました。
実ができるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする