ちょうど1年前、畑仕事も一段落で東京に旅行に行ってました。
あの頃は、コロナの「コ」の字も聞かず、旅行を楽しんでいました。
今年の2月25日にはこのブログで
「毎日ニュースを見ていると新型コロナウィルスの報道で気が滅入ります。
買い物途中にドラッグストアの前を通ると、開店1時間も前からマスクを求めての長い行列が。
今のところ予備が少しだけあるので並んでまでは買わないですが、いつになると普通に買えるようになるのやら。
「新型コロナウイルスの感染報告が相次ぐ中、政府は2月25日に対策本部を開き、感染の拡大に備えた対策の基本方針を決定した。
基本方針は「まさに今が、今後の国内での健康被害を最小限に抑える上で、極めて重要な時期」と位置付けた。加藤勝信厚労相は、記者会見で「先手先手の対策を進めていく」と語った。
未曽有の経験で大変とは思いますが、本当に先手先手の対策をお願いし、被害が大きくならないように早く収束させてほしいものです。」
と書いています。
あれから9か月。今は、あちこちで、感染者過去最多。医療現場がひっ迫。
冬になると感染の波が来ることはすでに予想されたこと。
今まで政府は具体的に何をやっていたのかと思います。
菅首相がやっと今日「新型コロナの感染拡大を受けて菅総理大臣は、「GoToトラベル」を利用した札幌市・大阪市を出発する旅行について、控えるよう求めた。」そうです。
分科会も以前に出発も控えることはすでに提言していたこと。なぜ政府はすぐに対応できないのでしょう。
また、対象地域は札幌市と大阪市だけでいいのでしょうか。
国が都道府県を支援して早期の医療現場の支援も含めて対応をお願いしたいと思います。
後手後手でなく先手先手の対策をお願いします。
コロナ収束後の旅行を楽しみにしています。