昨日ホームセンターで接ぎ木のピーマン京みどりと伏見甘長とうがらしの苗を買ってきました。
昨年と同じ品種の接ぎ木苗です。
ピーマンは1本217円で昨年と同じ、伏見甘長は1本382円55円もアップしています。
14番南の畝にピーマン京みどりを4本と伏見甘長とうがらしを1本、北側の畝に伏見甘長とうがらしを3本植え付けました。
昨日ホームセンターで接ぎ木のピーマン京みどりと伏見甘長とうがらしの苗を買ってきました。
昨年と同じ品種の接ぎ木苗です。
ピーマンは1本217円で昨年と同じ、伏見甘長は1本382円55円もアップしています。
14番南の畝にピーマン京みどりを4本と伏見甘長とうがらしを1本、北側の畝に伏見甘長とうがらしを3本植え付けました。
前回は4月11日。
久しぶりの草刈りです。
この充電式草刈り機で刈るのは2回目です。
昨年の草刈り時と同じように草刈りをしましたが、全部刈り終わるまでバッテリーが持ちました。
1日で草刈りをするにしても交換用のバッテリーは必要ないようです。ちょっと安心です。
Before
After
育苗していたズッキーニとつるありインゲン
ズッキーニは10本、そのうち7本は植え付け、3本は兄の畑に。
つるありインゲンは8本を植え付けました。