goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今年はじめて 実がいっぱいの温州ミカン

2020-09-29 15:55:19 | 日記

今までで実がついて収穫できたのは1年目の2016年12月9日にひとつだけ

4年目ではじめてたくさん収穫できそうです。
楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ジソの実の佃煮を作ってみました

2020-09-29 14:52:15 | 日記

今まではずっと青ジソの実で佃煮を作っていましたが、はじめて赤ジソの実での佃煮作りを試してみました。
塩でもむと意外と緑色に。赤くなるとばかり思っていましたが。



青ジソと同じようにおいしくいただけました。
これくらい実が小さい時に採った方が柔らかくておいしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウにお礼肥えをしました

2020-09-29 13:54:39 | 日記

収穫の終わったブドウ
セルカ・鶏ふん。油かす。化成肥料を適当に追肥しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの苗が少しずつ増えてきました

2020-09-29 13:47:23 | 日記

8月は晴天続きでなかなかランナーが伸びず、株も増えなかったイチゴ
ようやくランナーが伸びて少しずつ株が増えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 オクラ ナス シシトウ ニラ 赤ジソの実

2020-09-29 13:14:45 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする