日光から中禅寺湖
○10月23日(木)
寒い寒い気温9℃の日光PAの朝・・・

この秋初めて10℃を切る気温を体験・・・ゾクッ!
日光にもたくさんある名水・・・
【東武日光駅・・・】

【・・・の前にある湧水汲み】

ペットボトルにたくさん汲みました
日光は4年前のお盆休みに1度来ています・・・今回は紅葉に期待!
【500円/1回のPに車を停めて・・・】

日光と云えば・・・「東照宮」ですが・・・
前にじっくり見たのと、現在「陽明門」が大修理中なので
今回はスルーです(平成31年終了の予定)
↓いつ見ても東照宮への重厚な趣のある参道ですね


ここは東京スカイツリーの高さと同じ標高らしい

来年「四百年式年大祭」があるようです

来年もう一度来てもいいかな
そんなこんなで、今回は周辺の神宮へ・・・・・・
【二荒山神社】


ここも一度来ましたが、お参りとご朱印をいただきに・・・

さざれ石がありました・・・

九州の霧島神社でも見ましたね
次は隣にある「輪王寺大猷院(リンノウジタイユウイン)」・・・

三代将軍家光の霊廟です

家康の東照宮より華美になってはいけない、という家光の
遺言通り控えめな造り・・・でもこちらも立派で華麗!!

↓この奥に家光の墓所がありますが非公開です

家康の墓所には間近まで行けますが・・・
↓東照宮と二荒山神社の間の参道は時代劇でよく使われます

輪王寺大猷院の拝観券が「日光山輪王寺」と共通になってたので・・・
↓日光山輪王寺・・・しかし、ここも大修理中(全面解体修理中)

解ってるんだろうか・・・外人がいっぱい!!

大修理作業を見せているんですね・・・

向かいの「逍遥園」の紅葉が綺麗・・・

次の名所は・・・

紅葉に映えて美しい滝でした・・・

階段が急だったので、しんすけは「ここで黙って静かに待て!」状態

そして、次は紅葉を期待していた「いろは坂」・・・
こんな坂です・・・

樹々は綺麗に色づいていました・・・しかし坂を徐々に上がって行くにつれ
霧が立ち込めてきて・・・視界が悪く、紅葉はちょっと中途半端気味・・・

【明智平もこんな状態・・・】

ここからロープウェイで頂上まで行き、絶景を!と思っていたのに
中止にしました
いろは坂を登りきると、華厳の滝と中禅寺湖が広がってきます
華厳の滝は4年前にも来たのと、人がいっぱいなので中止
【二荒山神社の鳥居】

【中禅寺湖・・・】


お昼なので食べます・・・名物「ゆばそば!」

生ゆばが美味しかった~!!

長~くなりました・・・前半終了です
・・・・・・つづく
ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ
温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」
○10月23日(木)
寒い寒い気温9℃の日光PAの朝・・・

この秋初めて10℃を切る気温を体験・・・ゾクッ!
日光にもたくさんある名水・・・
【東武日光駅・・・】

【・・・の前にある湧水汲み】

ペットボトルにたくさん汲みました
日光は4年前のお盆休みに1度来ています・・・今回は紅葉に期待!
【500円/1回のPに車を停めて・・・】

日光と云えば・・・「東照宮」ですが・・・
前にじっくり見たのと、現在「陽明門」が大修理中なので
今回はスルーです(平成31年終了の予定)
↓いつ見ても東照宮への重厚な趣のある参道ですね


ここは東京スカイツリーの高さと同じ標高らしい

来年「四百年式年大祭」があるようです

来年もう一度来てもいいかな
そんなこんなで、今回は周辺の神宮へ・・・・・・
【二荒山神社】


ここも一度来ましたが、お参りとご朱印をいただきに・・・

さざれ石がありました・・・

九州の霧島神社でも見ましたね
次は隣にある「輪王寺大猷院(リンノウジタイユウイン)」・・・

三代将軍家光の霊廟です

家康の東照宮より華美になってはいけない、という家光の
遺言通り控えめな造り・・・でもこちらも立派で華麗!!

↓この奥に家光の墓所がありますが非公開です

家康の墓所には間近まで行けますが・・・
↓東照宮と二荒山神社の間の参道は時代劇でよく使われます

輪王寺大猷院の拝観券が「日光山輪王寺」と共通になってたので・・・
↓日光山輪王寺・・・しかし、ここも大修理中(全面解体修理中)

解ってるんだろうか・・・外人がいっぱい!!

大修理作業を見せているんですね・・・

向かいの「逍遥園」の紅葉が綺麗・・・

次の名所は・・・

紅葉に映えて美しい滝でした・・・

階段が急だったので、しんすけは「ここで黙って静かに待て!」状態

そして、次は紅葉を期待していた「いろは坂」・・・
こんな坂です・・・

樹々は綺麗に色づいていました・・・しかし坂を徐々に上がって行くにつれ
霧が立ち込めてきて・・・視界が悪く、紅葉はちょっと中途半端気味・・・

【明智平もこんな状態・・・】

ここからロープウェイで頂上まで行き、絶景を!と思っていたのに
中止にしました
いろは坂を登りきると、華厳の滝と中禅寺湖が広がってきます
華厳の滝は4年前にも来たのと、人がいっぱいなので中止
【二荒山神社の鳥居】

【中禅寺湖・・・】


お昼なので食べます・・・名物「ゆばそば!」

生ゆばが美味しかった~!!

長~くなりました・・・前半終了です
・・・・・・つづく


「しんすけワンパパ」