アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

2015東北の旅10 盛岡、花巻、湯沢駆け足

2015-09-01 20:05:31 | 2015東北旅行
連日の雨・雨・雨・・・今日は結構強い雨の大阪
これからも雨模様・・・このまま秋に突入か
しばしのがまんです・・・


夏の東北旅行のつづき・・・も終盤に向かってます

◎8月11日(火)・・・

前日の夜 ちょっと遅めに入った「道の駅みやこ」

気持ちのいい快晴の朝

宮古も津波の大きな被害がありました・・・多くの建屋の外壁に
津波浸水の被害ラインを表示してます

ここの道の駅も海水に浸かってしまいました

太平洋側の津波被害地の訪問はこの日で終わりです・・・


ここからは内陸に向かって 盛岡~花巻を目指します

国道106号線の2つの道の駅チェック・・・

盛岡に近付いて お昼は・・・わんこそばか盛岡冷麺か悩むところ
・・・二人でわんこそばは盛り上がりに欠けるので
冷麺に決定!

・・・着いたのは焼き肉屋さん


メニューを見て・・・焼き肉と冷麺のランチセットあり 安い!



焼き肉はまずまず普通の味で特に文句はありません


コシがあって もちろん冷たくて 薄味で美味しくいただきました

そのあと・・・予定してたオイル交換を・・・ここで↓

オイル交換のキャンペーン中で半額に!

その後2~3の道の駅を経由して・・・この日の温泉は・・・

花巻市の志戸平温泉「ホテル志戸平」

大浴場や野趣満点の露天風呂 広々浴室内でのんびり出来ました

そして・・・車中泊は・・・「道の駅とうわ」

温泉施設併設でトイレもきれい・・・おススメです


走行距離:150km



◎8月12日(水)・・・

前日に確認していたコインランドリーで洗濯です
道の駅から10分程のところにある大きな大きなショッピングモール




朝5時から営業しているので 道の駅を6時に出発


洗濯物が出来るまでにゆっくりと朝食を・・・

そのあとは・・・近くの・・・宮沢賢治ゆかりの関連施設へ

「イーハトーブ館」

イーハトーブとは理想郷という宮沢賢治の造語

「宮沢賢治資料館」

館内撮影禁止のため画像なし

お土産や記念品の販売やレストラン「山猫軒」


「宮沢賢治童話村」









時間があれば1日ゆっくり遊べそうなところでした・・・

先を急ぎます・・・

北上市から東へ延びる国道107号線が途中 土砂崩れで通行止め

通行止め区間だけ秋田自動車道が無料通行・・・ラッキー!

錦秋湖SAで休憩


秋田名物元気なおばちゃんの「ババヘラアイス」 ここは岩手県


高速を降りて向かった先は ちょっと早いけど温泉


岩手県湯川温泉の「四季彩の宿ふる里」

時間が早いこともあって貸切状態

風情のある老舗の温泉旅館

ナトリウム塩化物・硫酸塩泉

近くにある・・・北上線(岩手県北上駅と秋田県横手駅を結ぶ)の
「ほっとゆだ駅」が面白い・・・


駅の改札の横に温泉が・・・日帰り入浴300円


駅の前には足湯も・・・


ここからは秋田県を南下・・・

名水を汲んで・・・




昨年食べた秋田名物稲庭うどん・・・今年は別のお店

雰囲気は良かったけど 味はいまいち 普通の「細うどん」やった



そして車中泊地は・・・「道の駅おがち」





走行距離:172.km



ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ



              「しんすけワンパパ」


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする