今日 4月27日(水)は天気が悪く一日中雨
この雨は明日まで続くようです
画像中心で綴る「九州旅行記」のつづきです・・・
九州旅行記8日目
◎4月3日(日)・・・
九州の道の駅では最北端にある・・・
玄界灘に程近い 宗像市の「道の駅 むなかた」の朝・・・

↓8時過ぎ頃・・・開館は9時なのに

8時20分頃・・・

8時30分頃・・・

平日はこんなんではないようです・・・今日は日曜日!
駐車場は満車状態
9時・・・オープンです!


生鮮魚介類を求めて・・・押し合いへし合い

とにかく九州一の売り上げがあり・・・
人気No1の道の駅らしいです

我が家は旅行中なので・・・これだけしか買わなかった

裏ワザ

館内 人人人だらけなので・・・
とにかく買い物かごに入れるだけ入れ
あとで欲しいものだけ残し 不要なものを戻す
・・・という人が多かったような!
そして・・・九州から山口へ移動
着いたのが・・・山口県北西部の「道の駅 北浦海道 豊北」



4周年記念イベントが・・・

金運を呼ぶ「金色のオコゼ」が・・・

道の駅近くの・・・「角島大橋」を渡ります



角島にある灯台・・・


おめでたいカップルが・・・昔を思い出すぅ~!

そして・・・東へ移動 「元の隅稲成神社」

100はあるといわれてる鳥居の数・・・

現在も増え続けているようです




↑何をしているのか・・・↓


そうです・・・賽銭箱が鳥居の上に!
4m程上にある賽銭箱に小銭を投げ入れていますが・・・
なかなか入りません!

入らずに途中で諦める人あり・・・入れば御利益あり
しんすけパパは1発で投入成功!
しんすけママは4~5回目で投入!
共に 満願成就へ!
神社全景・・・

温泉は・・・「道の駅 蛍海道西ノ市」併設の「蛍の湯」で

人気のある道の駅で・・・近くにスーパーやガソリンスタンド
コインランドリーあり 何かと便利

PH9.0のアルカリ性の強い結構な温泉でしたが
泉質名が表記されてなかったのは何故だろう・・・
20時10分に車中泊地の山陽自動車道「下松SA」に到着

「道の駅 むなかた」で購入した刺身をいただいて
翌朝 この旅の最終日を迎えます・・・
走行距離:301.0km
・・・最終回につづく
【今日のしんすけ】

雨なので家の中でのんびり~~~って

いつものんびり~~~
夕方の散歩から帰ってきて・・・

ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ
温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」
この雨は明日まで続くようです
画像中心で綴る「九州旅行記」のつづきです・・・
九州旅行記8日目
◎4月3日(日)・・・
九州の道の駅では最北端にある・・・
玄界灘に程近い 宗像市の「道の駅 むなかた」の朝・・・

↓8時過ぎ頃・・・開館は9時なのに

8時20分頃・・・

8時30分頃・・・

平日はこんなんではないようです・・・今日は日曜日!
駐車場は満車状態
9時・・・オープンです!


生鮮魚介類を求めて・・・押し合いへし合い

とにかく九州一の売り上げがあり・・・
人気No1の道の駅らしいです

我が家は旅行中なので・・・これだけしか買わなかった

裏ワザ

館内 人人人だらけなので・・・
とにかく買い物かごに入れるだけ入れ
あとで欲しいものだけ残し 不要なものを戻す
・・・という人が多かったような!
そして・・・九州から山口へ移動
着いたのが・・・山口県北西部の「道の駅 北浦海道 豊北」



4周年記念イベントが・・・

金運を呼ぶ「金色のオコゼ」が・・・

道の駅近くの・・・「角島大橋」を渡ります



角島にある灯台・・・


おめでたいカップルが・・・昔を思い出すぅ~!

そして・・・東へ移動 「元の隅稲成神社」

100はあるといわれてる鳥居の数・・・

現在も増え続けているようです




↑何をしているのか・・・↓


そうです・・・賽銭箱が鳥居の上に!
4m程上にある賽銭箱に小銭を投げ入れていますが・・・
なかなか入りません!

入らずに途中で諦める人あり・・・入れば御利益あり
しんすけパパは1発で投入成功!
しんすけママは4~5回目で投入!
共に 満願成就へ!
神社全景・・・

温泉は・・・「道の駅 蛍海道西ノ市」併設の「蛍の湯」で

人気のある道の駅で・・・近くにスーパーやガソリンスタンド
コインランドリーあり 何かと便利

PH9.0のアルカリ性の強い結構な温泉でしたが
泉質名が表記されてなかったのは何故だろう・・・
20時10分に車中泊地の山陽自動車道「下松SA」に到着

「道の駅 むなかた」で購入した刺身をいただいて
翌朝 この旅の最終日を迎えます・・・
走行距離:301.0km
・・・最終回につづく
【今日のしんすけ】

雨なので家の中でのんびり~~~って

いつものんびり~~~
夕方の散歩から帰ってきて・・・



「しんすけワンパパ」