アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

少しずつ準備

2013-05-23 20:51:37 | 2013北海道旅行
今日も大阪は昨日と同じ30.3度の気温でした。
まだ5月、梅雨もまだ、7月・8月はずっと先。
なのにこの暑さ。

とすれば、早く北の方へ行きたくなりますねぇ~
と言う訳で、この暑さを北海道行きに思いを馳せて
気を落ち着かせようとしています。
今はまだ我慢、がまん、ガマン、GAMAN

今年の北海道行きは、6月26日(水)に自宅を出発予定。
前日の火曜日がゴミの収集日だからです。家にごみを残さないで出発です。
昨年も6月に北海道に行きましたが、6月27日の水曜日に出立しました。
これは先般の九州行もそうです。
4月16日の火曜日に出ましたが、ゴミ収集車が来てから出ました。

ゴミの問題はどこでも大きな問題ですね。
これは北海道旅行でも関係してくる問題ですが、今後当ブログの記事でも
少し触れることがあるかも知れません。


手元に置いてある北海道関連ガイド本を並べてみました。



左上から右へ、温泉博士・温泉ガイドブック・北海道キャンプ場ガイド本・車中泊ガイド東日本編
真ん中左から、じゃらん北海道・道の駅北海道・HO
下の段左から、ドライブ北海道・まっぷる北海道

こんなに集めてどないするねん・・・
これらを透明のクリアファイルBOXに入れて、旅行中いつでも取り出せるようにします。
・・・どういう訳かこれで安心するんです。

温泉博士は旅行前に大阪で入手、「HO」は北海道でも人気の雑誌らしく
函館に上陸し次第速攻購入予定(6月25日発売予定)。
6月28日か29日に上陸予定なので売り切れも予想されますが、本屋さんをハシゴします。

※右下の茶色の小冊子はスタンプ帳です。道の駅や高速道路のSAでのスタンプ
 を押すノートです。メモ帳にもなります。

本日は文字が多く、読みにくかったかもしれません。スミマセンでした。

                [しんすけワンパパ]

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気の源 | トップ | また買ってしまいました »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おすすめ (miyu-ran)
2013-05-24 10:16:29
私たちが道東でお勧めのキャンプ場といえば虹別キャンプ場です
オートにしては安くてきれいで個々のサイトがいい感じに区切られてて、難を言えば買出しが遠いこと
でも30キロ先の中標津には東武サウスヒルズという大きなショッピングモールがありセブンならすぐ近くにありました
中標津町内にも温泉はありますがどうせなら養老牛温泉がおすすめです
開陽台や屈斜路、摩周はもちろん知床や根室にも脚を伸ばせる立地条件なので検討材料の一つに・・・
まわし者ではありません

ところで知床のウトロの道の駅が快適なことはご存じですね?セイコマも近くおトイレもきれいと思います
温泉も近く、道の駅にはお魚も売ってました
海も近くてここも好きです

みんなが知っているような情報ですがお勧め情報でした
返信する
忘れた~ (miyu-ran)
2013-05-24 10:23:37
しつこくすいません
Hoを手に入れるならコンビニでOKだと思います
まだ先月号もコンビニで並んでますよ

その時じゃらんと北海道ウォーカーも立ち読みしてみてね
いい情報が載ってるかもしれませんよ
特にイベント情報はこの2冊が強いと思います
返信する
有難うございます (しんすけワンパパ)
2013-05-24 20:32:08
miyu-ranさん

いろいろ情報有難うございます。
大いに参考にさせていただきます。
阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖、開陽台行きたい処ですね。

北海道の地名は独特で、なかなかすんなり読めません。その地名が地図上でどこらへんにあるのか、直ぐには見つけられません。

セイコーマートはセイコマって言うんですね。
羅臼よりウトロの方が快適というのは、どなたかのブログでみました。
HOは直ぐに売り切れるというのも、だれかのブログにありました。その時はそうだったんでしょう。
でも、HOの件はHOッとしました。

今日の大阪は30℃なのに、網走は5℃だったみたいで、ああ、ちょっと寒すぎる~
1ヶ月後にはもうちょっと上がってますように。
返信する

コメントを投稿

2013北海道旅行」カテゴリの最新記事