アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

感動、感動、感動の・・・2019四国旅行② 松山

2019-08-06 21:02:33 | 四国旅行

四国旅行の 2日目 7月30日(火)の朝・・・7時50分にホテルを出発



本日のブログはちょっと長いです・・・文字は少な目です



西へ 西へ 高松自動車道から松山自動車道で 松山へ・・・


途中のSAで休憩を取ります


豊浜SA・・・改装間もないのか綺麗です



石鎚山SA(ハイウェイオアシス)・・・温泉があったり・・・


↓ 立派なモンベルのビルが・・・ここではボルダリングの体験も出来ます



そして松山に到着・・・ロープウェイ(リフトでも可)に乗って向かったのが・・・



松山城(伊予松山城)※現存12天守の一つ

※現存12天守とは、江戸時代以前からの築城で今も全国に現存している天守の数


幕末に再建されたもっとも新しい現存天守


近代的な要素がない古き良きお城・・・親しみを感じました

この日は全国どこでも同じように高温多湿で・・・汗まみれでの登城



最上階以外は風通りが悪く・・・みなさん汗だくで階段も登りにくそう


最上階でしばし殿様気分になって休憩!


下りはリフトに乗って城下町へ・・・ちょうどお昼時!

愛媛県の郷土料理「鯛めし」の列に並びます

鯛めしの店がたくさんあります



結構なお味!・・・

生卵をとかした出汁を具材が乗ったご飯にかけて食べます

その出汁がミソのようで 各店によって特徴があるようです


食後は汗を流すために・・・松山といえば・・・道後温泉!

↓ あの有名な道後温泉本館は現在改装中・・・


↓ 以前はこんな外観



1階の温泉だけは入れますが・・・次回のお楽しみにして・・・


歩いて数分のところにある・・・道後温泉別館「飛鳥乃湯泉」へ

むかし入った道後温泉本館の泉質とは全然違った~~~~~


炎天下松山城歩き回って温泉に入って・・・クールダウンしなくては


のどにしみわたる冷たさ・・・宇治茶の味がたまらない! 生き返った!



クールダウンして疲れた身体を休めて あとは布団に入って寝るだけ・・・


・・・と思いきや

この日はこれからが本番!

メインイベントが始まります!

このために四国松山にやってきたんです

長くなりますが もうしばらくお付き合いください



しばし休憩した後・・・路面電車に乗ります




向かった先は・・・JR松山駅



さらにローカル線に乗ります



見えてますか・・・臨時便です(何本も臨時便が出ています)



たった一駅の臨時便

たくさんの乗客でいっぱい






坊ちゃんスタジアムの向かいにある「愛媛県武道館」↓



ここで「小田和正」のコンサートがあります




なぜ松山で「小田和正」のコンサートを観に?

説明すると長くなりますので・・・省略します

愛媛県武道館でのコンサートチケットが取れてしまったんです!

どうしても観たかった「小田和正」コンサート

そのために 大阪から今回の3泊4日の四国旅行をセットしました

結構全国からもこのコンサートを観に来られてるとか・・・


関連グッズが販売されています



Tシャツとスポーツタオルを買いました



昨年に続き 今年は全国アンコールコンサートです

愛媛県武道館がその最終公演地です

キャパは約6,500席強・・・立見席を入れると たぶん7,000名以上の観客!


2階席でした(開演前の場内)↑・・・撮影禁止なのでこれが精いっぱい


3時間 約30曲の熱唱・・・アンコールが 2回・・・アンコールで計7曲!

恥ずかしくもなく椅子から立ち上がってずーっと一緒に歌いました

同じ年代の人もいっぱい・・・立ち上がっています

目いっぱいの盛り上がり 盛り上がり・・・感動!!!

名曲の数々・・・しびれっぱなしでした

生の「さよなら」 生「ラブストーリーは突然に」 「YES-YES-YES」等々

来月で72歳の「小田和正」さん

信じられないけど まだあのハイトーンボイスは健在でした


声が出る限りは まだまだコンサートやってください・・・!!!

また観に行きます




ちなみに 私事ですが・・・

今年も大阪城ホールで「1万人の第九」を歌えることになりました

3年連続の参加

高音パートのテノールです

小田さんよりまだまだずっーと若いですが・・・

高音域頑張って出して・・・12月1日の本番目指したいと思います



つづく・・・







ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ



「しんすけワンパパ」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感動、感動、感動の・・・201... | トップ | 感動、感動、感動の・・・201... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2019-08-06 21:55:57
あらっ、今年も第九参加されるんですね。
年々、余裕が出てきて緊張よりも楽しいんでしょうね!
頑張って下さい!
返信する
これからもずーっと参加! (しんすけワンパパ)
2019-08-07 20:16:04
mikaさん

はい参加決定しました!
もうライフワークみたいになりそうです
3回目なのでちょっと気持ちに余裕はあります
本番は緊張するでしょうけど
返信する

コメントを投稿

四国旅行」カテゴリの最新記事