四国旅行の 2日目 7月30日(火)の朝・・・7時50分にホテルを出発
本日のブログはちょっと長いです・・・文字は少な目です
西へ 西へ 高松自動車道から松山自動車道で 松山へ・・・
途中のSAで休憩を取ります
豊浜SA・・・改装間もないのか綺麗です


石鎚山SA(ハイウェイオアシス)・・・温泉があったり・・・


↓ 立派なモンベルのビルが・・・ここではボルダリングの体験も出来ます


そして松山に到着・・・ロープウェイ(リフトでも可)に乗って向かったのが・・・


松山城(伊予松山城)※現存12天守の一つ

※現存12天守とは、江戸時代以前からの築城で今も全国に現存している天守の数
幕末に再建されたもっとも新しい現存天守


近代的な要素がない古き良きお城・・・親しみを感じました
この日は全国どこでも同じように高温多湿で・・・汗まみれでの登城


最上階以外は風通りが悪く・・・みなさん汗だくで階段も登りにくそう


最上階でしばし殿様気分になって休憩!
下りはリフトに乗って城下町へ・・・ちょうどお昼時!
愛媛県の郷土料理「鯛めし」の列に並びます
鯛めしの店がたくさんあります


結構なお味!・・・
生卵をとかした出汁を具材が乗ったご飯にかけて食べます
その出汁がミソのようで 各店によって特徴があるようです
食後は汗を流すために・・・松山といえば・・・道後温泉!
↓ あの有名な道後温泉本館は現在改装中・・・

↓ 以前はこんな外観


1階の温泉だけは入れますが・・・次回のお楽しみにして・・・
歩いて数分のところにある・・・道後温泉別館「飛鳥乃湯泉」へ


むかし入った道後温泉本館の泉質とは全然違った~~~~~
炎天下松山城歩き回って温泉に入って・・・クールダウンしなくては


のどにしみわたる冷たさ・・・宇治茶の味がたまらない! 生き返った!
クールダウンして疲れた身体を休めて あとは布団に入って寝るだけ・・・
・・・と思いきや
この日はこれからが本番!
メインイベントが始まります!
このために四国松山にやってきたんです
長くなりますが もうしばらくお付き合いください
しばし休憩した後・・・路面電車に乗ります

向かった先は・・・JR松山駅

さらにローカル線に乗ります

見えてますか・・・臨時便です(何本も臨時便が出ています)


たった一駅の臨時便


たくさんの乗客でいっぱい

坊ちゃんスタジアムの向かいにある「愛媛県武道館」↓

ここで「小田和正」のコンサートがあります

なぜ松山で「小田和正」のコンサートを観に?
説明すると長くなりますので・・・省略します
愛媛県武道館でのコンサートチケットが取れてしまったんです!
どうしても観たかった「小田和正」コンサート
そのために 大阪から今回の3泊4日の四国旅行をセットしました
結構全国からもこのコンサートを観に来られてるとか・・・
関連グッズが販売されています


Tシャツとスポーツタオルを買いました

昨年に続き 今年は全国アンコールコンサートです
愛媛県武道館がその最終公演地です
キャパは約6,500席強・・・立見席を入れると たぶん7,000名以上の観客!

2階席でした(開演前の場内)↑・・・撮影禁止なのでこれが精いっぱい
3時間 約30曲の熱唱・・・アンコールが 2回・・・アンコールで計7曲!
恥ずかしくもなく椅子から立ち上がってずーっと一緒に歌いました
同じ年代の人もいっぱい・・・立ち上がっています
目いっぱいの盛り上がり 盛り上がり・・・感動!!!
名曲の数々・・・しびれっぱなしでした
生の「さよなら」 生「ラブストーリーは突然に」 「YES-YES-YES」等々
来月で72歳の「小田和正」さん
信じられないけど まだあのハイトーンボイスは健在でした
声が出る限りは まだまだコンサートやってください・・・!!!
また観に行きます
ちなみに 私事ですが・・・
今年も大阪城ホールで「1万人の第九」を歌えることになりました
3年連続の参加
高音パートのテノールです
小田さんよりまだまだずっーと若いですが・・・
高音域頑張って出して・・・12月1日の本番目指したいと思います
つづく・・・


「しんすけワンパパ」
年々、余裕が出てきて緊張よりも楽しいんでしょうね!
頑張って下さい!
はい参加決定しました!
もうライフワークみたいになりそうです
3回目なのでちょっと気持ちに余裕はあります
本番は緊張するでしょうけど