アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

2013年九州の旅7長崎

2013-04-22 22:26:27 | 2013九州旅行
今日は一日、暑くもなく寒くもなく、いい日和でした。
ただ夕方からは、ちょっと寒くはなってきました。

さて、長崎自動車道上り線今村PAの朝。
方向が逆なので、Uターンです。
・ 8:15 次の大村ICで出て(深夜料金250円)、再び大村ICに乗り長崎ICで
     出て(早朝割引550円)梅が枝駐車場へ直行

・ 9:00 グラバー園内~大浦天主堂見学10:45まで
【グラバー邸】



・11:30 中華街で名物ちゃんぽんをいただく(江山楼で)
【ちゃんぽん。美味しくいただきました】


・12:30 路面電車で移動~眼鏡橋~亀山社中記念館等
【路面電車】


【眼鏡橋】


【眼鏡橋の護岸の石垣にハートの石を見つけると幸せになるそうです】


【見つけました!】



【亀山社中跡】


・15:00 駐車場~
・15:30 道の駅夕陽丘そとめでトイレ休憩
【道の駅で休憩】

【影の薄かったしんすけワン。元気です】

・17:40 川棚大崎温泉しおさいの湯
     まだ新しい温泉館で、気持ちのいい雰囲気でまたいいお湯でした。
     弱アルカリ性のナトリウム塩化物温泉でちょっと塩っぱいお湯です。
     ここのレストランで夕食
・20:00 道の駅「彼杵の荘」着。ここでP泊です。

今日のwifiは好調でした。

明日は、嬉野温泉~伊万里~呼子泊の予定です。


今日の走行距離:133.3km


              [しんすけワンパパ]
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年九州の旅6第二報 島原... | トップ | 2013年九州の旅8第一報今日は... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyu-ran)
2013-04-23 09:55:49
うわーしんすけワンだ!!!
元気そうっていうか何に気を取られているのー!!

それにしてもしんすけワン一家と私たち気が合うというか
有名どころともいいますが、見ようとしているところはほぼ網羅されていますね
江山楼にはさだまさしのCMソングがかかっていましたか?
いやそれよりお味はやっぱりここが美味しいらしいので目をつけていましたよ

呼子では活イカが有名ですね
同じ活イカ刺しでも北海道(主に函館ですが)とはさばき方の差なのか違うものに見えますがお味はどうなんでしょうね?
気になります

今日も気をつけて楽しんでよい一日を
返信する
Re:嬉野温泉から (しんすけワンパパ)
2013-04-23 11:38:44
しんすけワンはカメラが嫌いなのか、カメラ目線はしないで、いつもよそ見しています。
なかなか正面を向いてくれません。

以前長崎に来た時に「江山楼」に連れて来てもらったのと、廻りの人にもよく勧められる店なのでここへ来ました。
さだまさしの歌が流れてたかどうかは覚えていません。本店と、確か新店が向かい合ってありましまよ。我が家は本店に行きました。

それと、駐車場は市営駐車場に停めましたが、290円/時間でした。ビルの中なので雨風に対しては大丈夫ですが、他を探せば100円/30分と安いところもありました。
逆に、グラバー園の近くは500円/時間というところもありました。
今、コインランドリーで洗濯中ですが、雨がパラパラ降って来ました。
返信する

コメントを投稿

2013九州旅行」カテゴリの最新記事