アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

2013年九州の旅5 通潤橋

2013-04-20 21:56:01 | 2013九州旅行
今日はwifi通信が可能です。ひと安心。

○2013年4月20日(土)
・ 8:30  道の駅「そよ風パーク」出発
      この道の駅は車中泊としては、受け入れ施設がまだ未成熟。
       なので個人的には、booです。

・ 8:45  道の駅「清和文楽邑」チェックで訪問。
      不定期ですが、文楽の上演をしています。

・ 9:30   道の駅「通潤橋」着。車中泊としては、booかな・・・トイレが
      和式なので、女性はちょっと気になるかも・・・

【通潤橋】


      メインは、水路橋の放水です。結論から言って、迫力gooです。
      放水は、土日祝の12:00から15分間です。平日はなし。
      ただし、1万円の有料で特別放水も有りだそうです。
      GW後7月末までは放水なしです。その他放水時期の確認は必要です。

      10:00から散歩を兼ねて「しんすけワン」を連れて一通り通潤橋を散策。
      すると、「係りの人」が周辺をガイドよろしく案内してくれました。
      周辺を約30分間くらい・・・後で分かったんですが、通常1グループ1時間
      1000円の有料ガイドさんが他にいるそうです。感謝感謝でした。

      百聞は一見にしかずです。画像を見てください。迫力が伝わっていますか・・

【通潤橋放水】

【上にいるのは人間です。我が家も含め、沢山の人が通潤橋の上に登っています】

      これが幕末の1854年に造られたんです。感動ものです。

※他に色々画像アップしようとしているんですが、wifiの容量を超えているようです。
 すこしずつですが、何とかしてみます。
 今日は2枚だけになりそうです。
 記事も中途半端になってしまいました。

※通潤橋の詳細ブログは⇒こちら


明日は、フェリーで島原へ渡り雲仙・長崎観光です。
今夜は、道の駅「不知火」で車中泊です。

今日の走行距離:78.3km

             「しんすけワンパパ」
     
    


      
        

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年九州の旅4 高千穂峡~... | トップ | 2013年九州の旅6第一報 雲仙へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2013九州旅行」カテゴリの最新記事