goo blog サービス終了のお知らせ 

アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

2013年富士目指して

2013-05-17 20:47:26 | キャンプ
今年もやってきましたね「トイフェス」

昨年の10月13日(土)~14日(日)に続き、今年も6月8日(土)~9日(日)の1泊2日。
富士山の「ふもとっぱら」で大キャンプ大会があります。



参加か否か決めかねていたんですが・・・参加申し込みました。
やはり、間もなく「世界文化遺産」に登録になる富士山を見ることが
最大のポイントです。

富士山周辺には過去何度も訪れていますが(富士山へは5合目まで)、これから旬に
なる姿を見ておこうとの理由から・・・今回がいい機会です。
他にも何ヵ所か行きたいところもあります。

昨年はトイファクトリーのキャンカーが約120台の参加だったようですが、今年は
もう少し増えそうだとのことです。

雨に降られないように・・・あと3週間後です。
もちろん、しんすけワンも行きます。


                 [しんすけワンパパ]


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12カ月点検

2013-05-16 18:54:08 | キャンピングカー
早いもので、キャンピングカー「バーデン」を購入して約3年。
九州から北海道へ日本縦断等あちらこちら走行。
走行距離35,874km。
年平均11,958km。
意外と少ないですね。

今日はそのバーデンの12ヶ月点検。
4月に点検のお知らせがトヨタからありましたが、
九州旅行があったので今日の実施になりました。
走行距離としては、九州旅行が終わって丁度オイル交換のタイミングでした。

【171号線沿いの大阪トヨペット箕面店】


【同店内】


【これから点検】


【約1時間後、出来上がり】

【ちゃんと洗車も済みです】

次回のオイル交換は6,000km走行後です。
なので、大阪~北海道往復の途中でオイル交換はなしでOK。
昨年は稚内でオイル交換しましたが・・・
・・・そうです、少しずつ北海道モードに入っていきます・・・

               [しんすけワンパパ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿命の電化製品

2013-05-15 21:25:03 | 日記
今日は、大阪の最高気温26℃でした。
暑いのは暑かったんですが、風が心地よく吹いて
いたので、半袖Tシャツですっきりの一日でした。

先日の日曜日に冷蔵庫と電子レンジを買いにここにいって来ました。

【大阪にある上場企業の電気店です】

店内は撮影禁・・・

今日15日納品でした・・・

【これと・・・】

底から水漏れがしていました。10数年使用・・・

【これが・・・】

前面の開閉ドアの締り悪し・・・

【これと・・・】


【これに・・・】


なりました。

高価な買い物です、大事に使っていきましょう!


               [しんすけワンパパ]





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行終わって整理

2013-05-14 21:47:18 | 日記
昨日に続き大阪は今日も暑く、30℃ありました。
明日も暑そうです。
今日は一日半袖のTシャツで過ごしました。

ブログは特にトピックスはありませんが、先日の九州旅行の旅程表のまとめを
しました。
PCで2006年から始めている旅行の記録です。



年別にまとめていますが、途中で辞められずにここまできています。
この旅程表をメールで携帯に送り、いつでも過去の旅行を手元でチェック出来
るようにしています。


                  [しんすけワンパパ]
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年九州の旅 補足版7 彼杵の荘~呼子

2013-05-13 22:27:01 | 2013九州旅行
今日5月13日、大阪ははかなり暑かったですね。最高気温28℃でした。
もう初夏みたい、と思いそうですが、その前に梅雨がやって来るんですよ。
ムシムシする梅雨です。

と言う訳で、当ブログ記事もちょっと湿りがちでなかなか進みませんでしたが、
何とか九州旅行ブログ補足版を・・・まだやっています・・・もうちょっとです・・・

長崎から道の駅彼杵の荘に着いて、P泊したあくる朝からです・・・

○2013年4月23日(火)
・道の駅彼杵の荘の朝
   薄曇りのちょっと寒い朝。

【道の駅彼杵の荘駐車場】


【売店には地元のそのぎ茶も】


・ 8:20 道の駅彼杵の荘発
・ 9:00 嬉野着

【ここで嬉野茶を買います】




・ 9:40 まだ朝早いですが、温泉好きの我が家。入ります・・・

【嬉野温泉。日本三大美肌の湯】(公衆浴場:350円)




・ちなみに日本三大美肌の湯は・・・
     1.嬉野温泉(佐賀県嬉野市)
     2.斐乃上温泉(島根県仁多郡奥出雲町)
     3.喜連川温泉(栃木県さくら市)

・ちなみに日本三大美人の湯は・・・
     1.川中温泉(群馬)
     2.龍神温泉(和歌山)
     3.湯の川温泉(島根)

・ちなみに日本三名泉は・・・
     1.有馬温泉(兵庫)
     2.草津温泉(群馬)
     3.下呂温泉(岐阜)

・しつこいですが日本三古泉は・・・
     1.有馬温泉(兵庫)
     2.道後温泉(愛媛)
     3.白浜温泉(和歌山)

・・・と言われています。いくつ入りましたか?

【誰もいなかったので、パチリッ】

【トロトロのしっとりとした、肌にやさしいお湯でした。名湯でした】

・10:50 昼食にはまだ時間が早いので・・・たまたま、ありました・・・
     ここで洗濯です。



・12:25 「宗庵よこ長」で、嬉野温泉の名物「湯どうふ定食」(790円)。





【温泉水を使った湯豆腐。温めると豆腐が溶け出し白濁。クリーミーな味わいです】


・身も心もまったりしっとりしましたので、45分程ドライブ・・・ここへ・・・

・13:40 伊万里秘窯の里、大川内山(オオカワチヤマ)

【伊万里鍋島焼会館】

【23軒の窯元の作品を展示販売】



【高級すぎてリーズナブルなものが見つかりません・・・】


【茶碗を1セット買いました】

【家で既に使用していますが、手にしっかり馴染みご飯が美味しく感じられます・・不思議です】

・昼前頃から降り出した雨が少し強くなってきました。道の駅伊万里経由で・・・
・15:15 風呂好きの我が家、今日2回目の風呂。
     国民宿舎波戸岬 温泉博士で無料入浴(通常350円)・・・もう呼子に来ています。
     しんすけワンを散歩させた後、楽しみのこちらへ・・・
・18:00 河太郎・呼子店





【ちょっと奮発して・・・】


【イカ活造り定食】順番に出てきます。


【透き通った新鮮なイカ。まだ動いています】

【プリプリコリコリとして・・歯触りが今までのイカとは違います】



【イカしゅうまい】


【食べきれなっかたイカは天ぷらにしてくれます】

【これがまた、あたたかくて柔らかくて美味。量も多くて食べきれないほど】

・河太郎・呼子店の近くに「呼子台場の湯」がありました(500円)。新しくてきれいな建屋。


・19:00 道の駅桃山天下市でP泊


【小さな魚市場もあります】


※この道の駅の周辺には、スーパー、コンビニ、コインランドリー等あり便利な立地にあります。
 ただ、トイレがちょっとあまりきれいでは・・・

※4月24日(水)以降の「2013年九州の旅」のブログは、WiFiもそれなりに機能していて、画像も
 まあまあアップされているようですので、本補足版も今日が最終版になります。

 24日以降のブログは、以前アップした下の各日にちをクリックして下さい。
      4月24日、   4月25日、   4月27日

 よって、これからは小ネタになりますが・・・気分は北海道キャラバンへモード切り替えです。


                   [しんすけワンパパ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする