中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

奥さんとの逢瀬2日目 R5.11.4

2023年11月05日 | 逢瀬
奥さんとの逢瀬2日目は、八戸市南郷の産業文化祭へ。イベント好き夫婦で、よくイベントに出かけるんよね。しかも、ちょっと小さめの人の少ないイベントが大好き




ダートカーのチャンピオンカーの展示🏆


紅葉もいい感じ🍁
でも、残念ながら曇り空




紅葉と奥さん👩🏻


公民館に入ってみよう


これぞ文化祭っていう感じで住民の皆産の力作が展示されてます


住民の方の川柳も


これ↓一番同感


外では露店も


さて、文化祭を終えて車で移動🚗
山の楽校というところに来てみた🏫
ここは、蕎麦で有名で、新蕎麦の季節の今がちょうど訪れるにはいいタイミングかも


メニュー




山の楽校というだけあって、小中学校の廃校を地域起こしで利用しているみたい。なので、食堂も講堂をそのまま使ってます






かけそば800円


さすが、蕎麦がウリだけあって久しぶりに美味い蕎麦を食べまさした


山の楽校のあとは、映画を見るのに移動🚗
途中、りんごがなってたょ🍎さすが青森県


映画は、ニノと波瑠が主演の「アナログ」🎥
夫婦で号泣して映画館を出て帰宅

2日目の晩餐は、まずは圧力鍋で里芋イカ大根を作ります🦑
材料を切って調味料と一緒に圧力鍋にドボン


1時間放置して出来上がり
まさに文明の力


ナイスな出来映え


以前47クラブで注文して、残っていたタラバも解凍しておいた🦀


ちょっと拡大🔍


温玉サラダ🪺🥗


マグロアボカド🥑


産業文化祭で買った梨🍐


今宵は夫婦で柚子サワースタート


夫婦の晩酌2日目スタート🏮


2日目は、プチイベント、新蕎麦、映画と充実した逢瀬でした