
12/21(水)
週半ばの水曜日で、月火曜日と休肝日だったので、朝から吞む気満々





そんな水曜日のアテは、冷凍庫から鶏肉を解凍していたので、水炊き

具材は鶏モモ肉、白菜、しめじ、豆腐とシンプルに


特段出汁もとらずにお湯で煮て味ぽんでいただくスタイル


(゚д゚)ウマー

鍋と言えばやっぱり焼酎
今宵もナポレオンで洒落こもう



そして黒霧へ

勢いづいて平日なのに二次会に突入してしまった


12/23(木)
昨夜飲みすぎてやや二日酔い



葉っぱが散った桜の木に雨の雫が季節の移ろいを感じさせる



昨日アホほど飲んでしまったので反省して予定どおり休肝日に

この間の一風堂白丸元味

この間食べて、一風堂はもやしを入れずにできるだけ素材のまま味わうのがいいなと思ったので具は味玉とキクラゲとネギにして、麺は茹で時間30秒のバリカタで



ちょっと拡大🔍

安定の美味さで、無事に今週も休肝日3日を確保

明日は花金だし、何で飲もうかな
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
話題になっていました。
今のうちに多めに買っておこうと思っています。
ホントですね😓
ネットで調べてみたら載ってました。
でも、黒霧島11商品のうち販売休止は3商品だけみたいですょ😚
子どもの頃は嫌でしたが、今では一番嬉しい夕食かもしれません。
寒いのでお気をつけて花金頑張ってください。
そうですよね!子どもの頃にポン酢で食べてた鍋に出汁をとっていたかなぁって考えてたのですがやっぱりただのお湯だったような🤔
まぁ具材から出汁が出るので不要なのかもしれませんね☺️
冬は温かい水炊きとお酒に限りますね😚
クリスマス寒波に気をつけていきましょう🤶
はーい!次回試してみまーす😚
国稀いいなぁ🤤