
金曜日は軽めに晩酌を終えたのでスッキリとした目覚めの土曜日の朝

早起きしてマンション前の雪かきをして、朝食と掃除を済ませ買い物に。
午後からは美味い晩酌のためにウォーキングに出発

街中は排雪が進んでだいぶ雪の壁がなくなってきた


毎日が真冬日なので氷柱は溶けることなくどんどん成長していく。
子どもの頃はよく氷柱でチャンバラして遊んでいた無邪気だった中年おやじ👨🏻


空き家は誰も雪かきをしないのでこうなります。


雪庇もすごいことに



夏は海水浴で賑わう海岸も冬は雪捨て場に変身


お地蔵さんが雪の中で寂しそう



さて、ウォーキングの帰りに近所の魚やさんを覗くと美味しそうなマグロの切れ端が(ホント刺身の切れ端に目がない中年おやじ)


さすが魚やの刺身だけあって新鮮





冷凍していた牛肉を解凍してステーキに。オホーツク産って書いてあったなぁ🐂


ステーキを焼くときはエリンギを一緒に入れるとエリンギが肉汁を吸って美味しくなる🍄

出来上がり


味付けは塩胡椒とバターのみで素材の味をいただこう



サロマ湖産の生ガキ🦪
サロマ湖産の生ガキは粒が大きくて食べごたえあり





野菜もしっかりと摂ろう



全景


スタートは新パーフェクトサントリービール

血糖値高めの中年おやじはできるだけ糖質0で


二本目は石田ゆり子ちゃんCMの一番搾り
そういえば金曜日に「妻、小学生になる。」っていうドラマに石田ゆり子ちゃん出てたなぁ。
このドラマを見てみたけど、今期、一番面白いかも。不覚にも泣けてしまった。
歳をとって涙腺が弱くなる中年おやじ



池月うすにごりはミネラルウォーターをチェイサーに


後片付けをして久しぶりに奥さんとのテレビ電話飲み会はチューハイと乾きもので


朝起きたらこんなに飲んでた。久しぶりのテレビ電話で盛り上がったからなぁ



今日は晴れたり雪がちらついたりの中年オヤジ地方



今夜の晩酌に備えて、歩かなくちゃ

丁寧なコメントありがとうございます。
北陸と違ってこちらの雪は水分が少ないので雪が軽いのが幸いです。
りくすけさんのブログの北陸の様子もいつも興味持って拝見させていただいてます。
拙いブログですが引き続きよろしくお願いします🤲
いつも楽しく拝見・拝読させてもらっています。
相変わらずの積雪量、ご苦労お察しします。
石川はそれに比べれば大した事はありません。
富山は割と多いようですね。
相変わらずの旨そうな晩酌、いいですね。
愛妻とのリモート飲み。
楽しまれたようですね。
昨夜、貴ブログを参考に「うま煮」を作りました。
おかげさまで美味しく仕上がりました。
春になるまで辛抱ですね。
雪解けの頃の風景なども掲載いただければ、
大変嬉しく思います。
お身体ご自愛くださいませ。
では、また。