こんにちは
春一番が吹く前に隣町の四季の里に河津桜を見に行きました。
ブルックスコーヒー側の小高い丘(入口付近)から河津桜が見事に咲いており、出迎えてくれます。
既に、ほぼ満開状態であり、 2月下旬~3月上旬に開催される「お山のひな祭り」を盛り立ててくれる桜と菜の花がもつのかと心配になりますね。
楽しみにしていたのは河津桜の蜜を吸いに来る「メジロに会う」事でした。
蜜を吸うのに必死なメジロは2メートル程近くに人がいるにも関わらず、目も触れずに吸い続けます。
そんなに美味しいんですかね。
【四季の里の河津桜】![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/b66f96ce70ef99739770cf195236c91a.jpg)
2017/02/16 ブルックス側の入口付近から河津桜の並木が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/6015c49a1a410b2b54b8cc2bd8309b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/ec0e2f80ed7c7771cf8c4ca906af36bd.jpg)
入口付近からのパノラマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/cd6fe394b17fe815842e84b994a49d8c.jpg)
農作業をする農家の方
【公園の中】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/924511a5b3f5f25d133ebcd75b46a5c7.jpg)
富士山とのコラボも素敵です
【メジロに会えました】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/71e36d8a507a51a4db0a3e2e650c5415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/07ad24638c4bf4f54d56e406341417da.jpg)
必死に蜜を吸っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/b6aa0bccf0955a30b9675cf9a75a4b43.jpg)
【四季の里にあるコブシの大木】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/55aec46bfe6e643e881eb347c803c640.jpg)
直販所に公園内で見れる色んな「木の芽」の写真が張られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/10cb6d9f0555c6196513e49ef6bd6066.jpg)
もうすぐコブシの花にも会えるかな。
・・・・・千昌夫 北国の春を思い浮かべますね
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
春一番が吹く前に隣町の四季の里に河津桜を見に行きました。
ブルックスコーヒー側の小高い丘(入口付近)から河津桜が見事に咲いており、出迎えてくれます。
既に、ほぼ満開状態であり、 2月下旬~3月上旬に開催される「お山のひな祭り」を盛り立ててくれる桜と菜の花がもつのかと心配になりますね。
楽しみにしていたのは河津桜の蜜を吸いに来る「メジロに会う」事でした。
蜜を吸うのに必死なメジロは2メートル程近くに人がいるにも関わらず、目も触れずに吸い続けます。
そんなに美味しいんですかね。
【四季の里の河津桜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/b66f96ce70ef99739770cf195236c91a.jpg)
2017/02/16 ブルックス側の入口付近から河津桜の並木が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/6015c49a1a410b2b54b8cc2bd8309b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/ec0e2f80ed7c7771cf8c4ca906af36bd.jpg)
入口付近からのパノラマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/cd6fe394b17fe815842e84b994a49d8c.jpg)
農作業をする農家の方
【公園の中】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/924511a5b3f5f25d133ebcd75b46a5c7.jpg)
富士山とのコラボも素敵です
【メジロに会えました】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/71e36d8a507a51a4db0a3e2e650c5415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/07ad24638c4bf4f54d56e406341417da.jpg)
必死に蜜を吸っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/b6aa0bccf0955a30b9675cf9a75a4b43.jpg)
【四季の里にあるコブシの大木】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/55aec46bfe6e643e881eb347c803c640.jpg)
直販所に公園内で見れる色んな「木の芽」の写真が張られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/10cb6d9f0555c6196513e49ef6bd6066.jpg)
もうすぐコブシの花にも会えるかな。
・・・・・千昌夫 北国の春を思い浮かべますね
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます