篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の隣町 四季の里でメジロに会いたくて

2017-02-18 10:33:59 | 14_写真公開
  こんにちは
春一番が吹く前に隣町の四季の里に河津桜を見に行きました。
ブルックスコーヒー側の小高い丘(入口付近)から河津桜が見事に咲いており、出迎えてくれます。
既に、ほぼ満開状態であり、 2月下旬~3月上旬に開催される「お山のひな祭り」を盛り立ててくれる桜と菜の花がもつのかと心配になりますね。

楽しみにしていたのは河津桜の蜜を吸いに来る「メジロに会う」事でした。
蜜を吸うのに必死なメジロは2メートル程近くに人がいるにも関わらず、目も触れずに吸い続けます。
そんなに美味しいんですかね。

【四季の里の河津桜】
2017/02/16 ブルックス側の入口付近から河津桜の並木が満開


 

入口付近からのパノラマ


農作業をする農家の方

【公園の中】

富士山とのコラボも素敵です

【メジロに会えました】



必死に蜜を吸っています



【四季の里にあるコブシの大木】

直販所に公園内で見れる色んな「木の芽」の写真が張られていました


もうすぐコブシの花にも会えるかな。 
・・・・・千昌夫 北国の春を思い浮かべますね

【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿