こんにちは
定期検査が近付いていますが、運動不足がたたり、このままだと血液検査で脂肪増加を指摘されそう。前回定期検査の内脂肪検査では「カエルのお腹の様だ」と主治医の女医さんに笑われてしまいました。
・・・内脂肪検査とは知らなかったので「大きく息をすって」でいっぱいにお腹を膨らませた記憶はありますが、写真でカエルの様なお腹を見せられ愕然。
今回は1万2千歩の歩きとなり、まーまーの心地よい運動となりました。
篠窪の方から子供の頃は良く 「七滝で遊んだ」 と伺います。
今回、初めてハイキングコースから更に足を伸ばし「七滝」を見に行って来ました。
緑が多くて気持ちは良かったけれども、春は草が生い茂っており肝心の「七滝」が良く見えない。
川の所までお降りようとしましたが、70度近くと急すぎ、しかもつかまる木もないので降りたら二度と上がって来れないと判断し断念。
体重が軽い子供の頃であれば、平気で下りて行けたと思いますが、今は無理。
今回は場所確認だけとし、別ルートでの楽しみは次としました。
【富士見塚から篠窪大橋の入口まで】![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/8aaa64722c4ad867c24c9dd5e929030c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/6e31ae789d2acab25d789dff952d1d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/651e586d077ee259650898c5038b0820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/702eab3ef2b9e25503bc7568a4e3eace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/f4d08e4ee4d3efb3bc25eb376efa6f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/f0b6182264c894f6643b0d44562ef89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/35e6ca292969436df85b4bfd49ec95b0.jpg)
ハイキングコース入口には案内板があります。
【ハイキングコースの川沿いを散策】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/8c970a2a416aad694fa82f43a1ca98d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/5a092de8486657e20570a4781517caa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/15ba8ae1935e392d71afbbe42c557d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/c3f353fa07928a89306531a6a5a2ad6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/7a8fc6c611ba08b21328d4e36842cf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/ddbfc6a839a0fa756102049c5718ef26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/99ab185b37e004c7467576f4d562b7df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/c6c214290593888dca5d7e885ca41421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/b477d229160d3f9679f34997eaf21fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/5c8e89ed6bc4c1dfef3d337fb5c648db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/f4fc2a343dbcc9818a7ad029083c635d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/b876080b9c0ef4a523b3915c2ba22044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/e3c8a446ae4ff9782e101e02050a3326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/141e47217ef34693f4751b5b3e1a325a.jpg)
仮設の橋を渡り、川沿いのハイキングコースを抜けた
【七滝へ行く】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/7b552e15d19589e5c5e51e334acfd61e.jpg)
七滝方向へ向かうと見たくない景色が飛びこんでくるので先に進もうか迷ってしまいます。重機や車両、工事の残骸などの不法投棄です。見せたくありませんがあえて張り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/7e1fa51c009d52c7bbc9adfa84eba6bd.jpg)
不法投棄の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/a1f08ec26b797b8db01255c2eaf59002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/82c9be7ef7d8c4fd242330d88047df9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/15770b74967d054b0bc9065d6d9c48e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/1ba6cb4863a278172d455feb44631c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/e8f8ce98e082e294fe612689b684cd49.jpg)
ベンチに寝転がりしばし休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/4c5acf33330ace5d97fe795175576036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/db2197fedaf10e2eea761be1c68b42c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/1c4c0797d65d36441ebd781feab4cd5d.jpg)
滝の上流を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/e697b95680eb7d4d4f5efb895995a4d0.jpg)
滝も草木の陰からチラッと見える
【帰り道の草花】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/ed606456aadcf6a73377bf63ab4d106e.jpg)
八重桜の花吹雪の上を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/96d835e7687a8bf64d5e9a1568ef5fbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/02fbd78508412b2513d5e397baebd0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/ad9d0bd1a6467bd0d57fc20f344eb4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/b256cc233f3016671cec6f7942dc5b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/10aa857f0304d74d9c6680b3dbe81dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/f7e4e7d92a693f1a1f5f0b8814fd8c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/dd01a11a2cec0e427ff52dad9b812fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/c72acfb30221c68ddb9ec0b1453213e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/49349df5a95285e2397939ddb5e63361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/6fd3df77cde1c8d4caec1448cc0abc61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/2cadf58313aef89aadf710a3f644335e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/c03d46ea2cb57a7b774b923c5be9a06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/5765089e9eebea3d0fddfbfc093dec2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/69a4faef8759363a883b5364b987b499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/5db793e2ca0006abf6dbd55e4baad2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/92a27cdab1b9e12ad9263ee9ccf74ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/677c354535fd605ba472116680b2ac95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/5eefb6dba3f08c51d1da5f63c4829bdf.jpg)
【カリマタから富士見塚まで】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/26f0f23f7f58ede77ebb453b4fb1eb62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/f7e8717ab00063ebce3e73df1f0a69be.jpg)
篠窪で超有名な「80才のサツマイモのおばあちゃん」がお一人でサツマイモを植えられていました。楽しみに来てくれる小学校、幼稚園の子供達の笑顔を思い浮かべると止められないねと言われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/898df6e4e8e4062ab1727068b6641ca7.jpg)
いつもの三嶋神社の杜を見る
【過去のハイキングコースの散策記事】
20016/12/16 冬
篠窪(しのくぼ)で富士山が見えない日は「落ち葉」の道を歩きましょう。
http://blog.goo.ne.jp/shinokubo_picture/e/a4aebddcee562c2c0a83423fd311ecb4
2016/12/20
篠窪(しのくぼ)で約70年前に泳いだ滝壺を求めて散策
http://blog.goo.ne.jp/shinokubo_picture/e/1d6827d2be50533c61f47076c821d6db
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
定期検査が近付いていますが、運動不足がたたり、このままだと血液検査で脂肪増加を指摘されそう。前回定期検査の内脂肪検査では「カエルのお腹の様だ」と主治医の女医さんに笑われてしまいました。
・・・内脂肪検査とは知らなかったので「大きく息をすって」でいっぱいにお腹を膨らませた記憶はありますが、写真でカエルの様なお腹を見せられ愕然。
今回は1万2千歩の歩きとなり、まーまーの心地よい運動となりました。
篠窪の方から子供の頃は良く 「七滝で遊んだ」 と伺います。
今回、初めてハイキングコースから更に足を伸ばし「七滝」を見に行って来ました。
緑が多くて気持ちは良かったけれども、春は草が生い茂っており肝心の「七滝」が良く見えない。
川の所までお降りようとしましたが、70度近くと急すぎ、しかもつかまる木もないので降りたら二度と上がって来れないと判断し断念。
体重が軽い子供の頃であれば、平気で下りて行けたと思いますが、今は無理。
今回は場所確認だけとし、別ルートでの楽しみは次としました。
【富士見塚から篠窪大橋の入口まで】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/8aaa64722c4ad867c24c9dd5e929030c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/6e31ae789d2acab25d789dff952d1d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/651e586d077ee259650898c5038b0820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/702eab3ef2b9e25503bc7568a4e3eace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/f4d08e4ee4d3efb3bc25eb376efa6f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/f0b6182264c894f6643b0d44562ef89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/35e6ca292969436df85b4bfd49ec95b0.jpg)
ハイキングコース入口には案内板があります。
【ハイキングコースの川沿いを散策】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/8c970a2a416aad694fa82f43a1ca98d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/5a092de8486657e20570a4781517caa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/15ba8ae1935e392d71afbbe42c557d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/c3f353fa07928a89306531a6a5a2ad6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/7a8fc6c611ba08b21328d4e36842cf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/ddbfc6a839a0fa756102049c5718ef26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/99ab185b37e004c7467576f4d562b7df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/c6c214290593888dca5d7e885ca41421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/b477d229160d3f9679f34997eaf21fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/5c8e89ed6bc4c1dfef3d337fb5c648db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/f4fc2a343dbcc9818a7ad029083c635d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/b876080b9c0ef4a523b3915c2ba22044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/e3c8a446ae4ff9782e101e02050a3326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/141e47217ef34693f4751b5b3e1a325a.jpg)
仮設の橋を渡り、川沿いのハイキングコースを抜けた
【七滝へ行く】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/7b552e15d19589e5c5e51e334acfd61e.jpg)
七滝方向へ向かうと見たくない景色が飛びこんでくるので先に進もうか迷ってしまいます。重機や車両、工事の残骸などの不法投棄です。見せたくありませんがあえて張り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/7e1fa51c009d52c7bbc9adfa84eba6bd.jpg)
不法投棄の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/a1f08ec26b797b8db01255c2eaf59002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/82c9be7ef7d8c4fd242330d88047df9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/15770b74967d054b0bc9065d6d9c48e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/1ba6cb4863a278172d455feb44631c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/e8f8ce98e082e294fe612689b684cd49.jpg)
ベンチに寝転がりしばし休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/4c5acf33330ace5d97fe795175576036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/db2197fedaf10e2eea761be1c68b42c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/1c4c0797d65d36441ebd781feab4cd5d.jpg)
滝の上流を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/e697b95680eb7d4d4f5efb895995a4d0.jpg)
滝も草木の陰からチラッと見える
【帰り道の草花】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/ed606456aadcf6a73377bf63ab4d106e.jpg)
八重桜の花吹雪の上を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/96d835e7687a8bf64d5e9a1568ef5fbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/02fbd78508412b2513d5e397baebd0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/ad9d0bd1a6467bd0d57fc20f344eb4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/b256cc233f3016671cec6f7942dc5b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/10aa857f0304d74d9c6680b3dbe81dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/f7e4e7d92a693f1a1f5f0b8814fd8c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/dd01a11a2cec0e427ff52dad9b812fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/c72acfb30221c68ddb9ec0b1453213e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/49349df5a95285e2397939ddb5e63361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/6fd3df77cde1c8d4caec1448cc0abc61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/2cadf58313aef89aadf710a3f644335e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/c03d46ea2cb57a7b774b923c5be9a06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/5765089e9eebea3d0fddfbfc093dec2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/69a4faef8759363a883b5364b987b499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/5db793e2ca0006abf6dbd55e4baad2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/92a27cdab1b9e12ad9263ee9ccf74ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/677c354535fd605ba472116680b2ac95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/5eefb6dba3f08c51d1da5f63c4829bdf.jpg)
【カリマタから富士見塚まで】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/26f0f23f7f58ede77ebb453b4fb1eb62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/f7e8717ab00063ebce3e73df1f0a69be.jpg)
篠窪で超有名な「80才のサツマイモのおばあちゃん」がお一人でサツマイモを植えられていました。楽しみに来てくれる小学校、幼稚園の子供達の笑顔を思い浮かべると止められないねと言われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/898df6e4e8e4062ab1727068b6641ca7.jpg)
いつもの三嶋神社の杜を見る
【過去のハイキングコースの散策記事】
20016/12/16 冬
篠窪(しのくぼ)で富士山が見えない日は「落ち葉」の道を歩きましょう。
http://blog.goo.ne.jp/shinokubo_picture/e/a4aebddcee562c2c0a83423fd311ecb4
2016/12/20
篠窪(しのくぼ)で約70年前に泳いだ滝壺を求めて散策
http://blog.goo.ne.jp/shinokubo_picture/e/1d6827d2be50533c61f47076c821d6db
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます