おはようございます。
今日(2018/2/10(土)はいつもの「おおいまちあそびば」の子供達が遊びにきます。
10:00~15:00なので今日の天気は「曇り」で遊んでいる時間は天気が持ちそうですね。
昨日(2/9(金))は同じ「見晴し休憩所」に大井町金子の女性ばかりのハイカーの人たちが来られていました。富士山も見える景色だったので、気持よさそうでしたよ。
今日の「おおいまちあそびば」でも富士山が見えると良いですね。
今年は特別に寒いので、焚火であったまりましょう。
毎年遊びにくる子供たちの成長した元気な姿が見れるのは嬉しいですね。
なお、大井町は高低差があるので場所によって暖かさが大分違うようですね。
ご参考に「ブルックス」と「四季の里」の春景色も添付しました
【篠窪_見晴し休憩所の様子】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/d0485014e70a1a4b654d43bd8a285538.jpg)
大井町金子から来られた元気なハイカーの方たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/9f1503b4ffbe81b96d33ad263c671ab0.jpg)
大井町が展望できます。 右端には富士山も見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/7ba7fa3f09fb9b11584fdd62c600689f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/37a3e01a0d995bb87b2a4a800866b3a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/9ab9a65dea8e52c910030b72badb82b7.jpg)
今年は菜の花が咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/bd2466ac6d64587a08555ec4e75d404e.jpg)
【篠窪_給水塔付近の景色】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/3eeecb15d50e00c298aca896d0aa1df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/05e3fc5584d4d0a49ecba6a585fc98b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/002e4d87c2691788b785ae0edeba4261.jpg)
丹沢も雪で真白 菜の花も雨が降らず、2回の大雪にあい全く成長していません。
【坂を下りたブルックスからの景色】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/e1290b0a5195832d9190a5e4e26b9fd2.jpg)
梅の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b2/36044546ab4b4da3166a9f85e895e5a8.jpg)
河津桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/e3c93ea1bb051291726d272678528549.jpg)
【四季の里からの景色】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/8d967bd8c8cc59e442bad27b9ac4ec40.jpg)
ここも河津桜ですが、寒いのでまだつぼみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/331066b477bed2fdd85147f7c5500735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b8/fd487b79f86f2e1ea05e266ca1d1957c.jpg)
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
今日(2018/2/10(土)はいつもの「おおいまちあそびば」の子供達が遊びにきます。
10:00~15:00なので今日の天気は「曇り」で遊んでいる時間は天気が持ちそうですね。
昨日(2/9(金))は同じ「見晴し休憩所」に大井町金子の女性ばかりのハイカーの人たちが来られていました。富士山も見える景色だったので、気持よさそうでしたよ。
今日の「おおいまちあそびば」でも富士山が見えると良いですね。
今年は特別に寒いので、焚火であったまりましょう。
毎年遊びにくる子供たちの成長した元気な姿が見れるのは嬉しいですね。
なお、大井町は高低差があるので場所によって暖かさが大分違うようですね。
ご参考に「ブルックス」と「四季の里」の春景色も添付しました
【篠窪_見晴し休憩所の様子】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/d0485014e70a1a4b654d43bd8a285538.jpg)
大井町金子から来られた元気なハイカーの方たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/9f1503b4ffbe81b96d33ad263c671ab0.jpg)
大井町が展望できます。 右端には富士山も見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/7ba7fa3f09fb9b11584fdd62c600689f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/37a3e01a0d995bb87b2a4a800866b3a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/9ab9a65dea8e52c910030b72badb82b7.jpg)
今年は菜の花が咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/bd2466ac6d64587a08555ec4e75d404e.jpg)
【篠窪_給水塔付近の景色】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/3eeecb15d50e00c298aca896d0aa1df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/05e3fc5584d4d0a49ecba6a585fc98b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/002e4d87c2691788b785ae0edeba4261.jpg)
丹沢も雪で真白 菜の花も雨が降らず、2回の大雪にあい全く成長していません。
【坂を下りたブルックスからの景色】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/e1290b0a5195832d9190a5e4e26b9fd2.jpg)
梅の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b2/36044546ab4b4da3166a9f85e895e5a8.jpg)
河津桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/e3c93ea1bb051291726d272678528549.jpg)
【四季の里からの景色】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/8d967bd8c8cc59e442bad27b9ac4ec40.jpg)
ここも河津桜ですが、寒いのでまだつぼみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/331066b477bed2fdd85147f7c5500735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b8/fd487b79f86f2e1ea05e266ca1d1957c.jpg)
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます