篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の隣町へ「第15回はだの丹沢水無川マラソン大会」は風の吊り橋と紅葉の中を走る(2019/12/01速報)

2019-12-01 23:36:08 | 12_季節写真

  こんばんは

本日【2019/12/1(日)】は隣町の秦野市へ「第15回はだの丹沢水無川マラソン大会」の応援に行って来ました。

 

 今年は「風の吊り橋」がある県立秦野戸川公園の諏訪丸側に撮影に行きました。

紅葉と吊り橋を走る光景の中での応援でした

今回は第二東名工事の関係で普段とは違うコースです。

戸川公園内でターンし水無川の河原の高さまで下り、水無川沿いにある遊歩道を走っていました。

事務局の苦労の跡が感じられ、なかなか素敵なコースに選手の皆さんは喜ばれた事と思います。

また、来年も応援に行こうと思います。

 

【バス停がある戸川公園側】

↑ 心の澄んでいる方にはアモーレが見えるそうです。 向かって左が三ノ塔、右が二ノ塔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ ここを河原の高さまで下る。 後は遊歩道を走る

 

 

【第二東名関連工事の様子】

↑ 奥側が水無川があり 向かって左に風の吊り橋があります

↑ いつものコースは工事のため通行できない。

 

【川向こうの諏訪丸側】

 

 

 

↑ 10月桜が満開

 

 

 

↑ いつもの絶景ポイント

 

 

 

 

↑ 今回はここからマラソンを見る

 

 

 

 

 

 

↑ ランナーが見え始めました

 

 

 

 

 

↑ 遠くには坂を河原の方に下っています

 

 

 

↑ 風の吊り橋の手前側

 

 

 

 

 

 

 

↑ スマホ片手に風の吊り橋の前で記念写真を撮影してから走っています

 

 

 

 

 

 

 

【御参考 過去のマラソン写真】

  2018/12/05記事

  篠窪(しのくぼ)の隣町へ「第14回はだの丹沢水無川マラソン大会」のスタート・フィニッシュ写真(2018/12/02速報)   https://blog.goo.ne.jp/shinokubo_picture/e/22914d35cb041af248b33099abf8e89c

 

  2016/12/05記事   

  篠窪(しのくぼ)の隣町へ「はだの丹沢水無川マラソン大会」の応援に行ってきました   https://blog.goo.ne.jp/shinokubo_picture/e/9df16ed1969103096c2efd868dcda9d2

 

  2013/12/01写真

↑ 6年前に給水係のボランティアをしていた少年少女たち

  早朝からの給水準備が終わり、ランナーが走ってくるまでのしばしの休憩中

  成長し、今度はランナーとして走っているかも

 

 

 

 

 

【その他】

  時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。

   http://nposhinokubo.web.fc2.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿