こんにちは
11月中(11/16)に篠窪のシゲさんからお電話がありました。
ケンポナシの実がたくさん落ちているので食べにおいで。
早々に出かけて行きました。
蛍の水のすぐ横にケンポナシの10メートル程の高さの大木があります。
背丈が高いので実をちぎることは無理です。
いつ落ちてくるかと心待ちにしていました。
10月の台風で木の実が落ちていたようです。
元のまともな姿を知らないのですが、真っ黒く焼けた実が沢山に落ちています。
こぶの部分を食べてみると、ほんの少し梨の味がします。
・・・・昔の人は、木の実をかじり本物の梨を思い浮かべていたのかも知れません。
今年は上手く食べれたのか、疑問が残ります。来年もまたトライしてみます。
私は九州 長崎の育ちなので、神奈川県に住んで食べているものは知らないものばかりです。
本当の美味しい食べ方を知らないまま、適当に料理するので不味くて食べられないことがあります。
【ケンポナシを味わう】
↑ 初めて見て、初めて食べたので本当の味なのかは分かりません。
↑ 台風の後だったので沢山に落ちていました。
↑ どうやって食べるの?
↑ 篠窪大橋の上からもケンポナシの大木が見えます
【参考 ケンポナシの実はこんな形です】
ケンポナシの果柄なんて想像できません。GOOGLEの検索写真です。
下記をクリックして見てね
【ラフランスを味わう】
食べ方を知らず、普通の梨のように貰った時にすぐに皮をむいて食べていました。
ジャリジャリしており、とても不味い。
20年間程、自分で買って食べたことがありませんでした。
家の近くに九州のお友達がおり、その方のご友人が山形の方です。
その方が、美味しく熟したら持ってきてあげるね。と言って熟したラフランスを持ってきて下さいました。
純白でジューシイで白玉の様な上品さです。
・・・・上手い 果物の女王と言われるのが良くわかりました。
頭がへこむくらい柔らかく(熟して)なってから食べるんですね。
↑ 熟すととても美味しいです
【ポポーを味わう】
今年は人気が出すぎて、一個も入手できませんでした。
↑ 2018年は沢山出荷されていたのに、2019年は出荷してもすぐに売り切れてしまいました
2019年は一個も口にできませんでした。
↑ これも品種が色々あるようです。 これはとんでもなく大きいです。
↑ 種も同様に品種により大きさが違います
【アケビを味わう】
今年はポポーの代わりにアケビを沢山に食しました。
同じく、山形地方の方は皮を食べると聞いてトライしてみました。
アケビは細長い紫色のアケビと卵の様な形の白っぽいあげびがあります。
白っぽいあげびの種はラフランスの様な触感でとてもおいしいです。
皮は焼いて食べようとしましたが、小さいとげがのどに刺さる感じでギブアップ
・・・佐賀出身のお友達と一緒に無理して皮を食べなくっても、他に美味しい果物は沢山ある。
(との結論に達しました。 もしかして皮を食べれるのは紫アケビだけかもと思っています)
↑ 篠窪になっている木は紫色の細長い実です
↑ 購入して食べたのは白い実です。
↑ 中の実は上品で美味しいです。 紫色のあけびより美味しいと思います
↑ 皮は焼いて食べようとしましたが、小さいとげがのどに刺さる感じでギブアップ
【リンゴを味わう】
ジャム、料理用の青いリンゴの品種、ブラムリー Bramley、葉とらずリンゴなど美味しいものがいっぱい。
葉とらずだと、葉っぱの陰でリンゴが赤くならず色むらがでるのらしいですが、その代わり美味しさが 増すのだそうです。
・・・・・食べてわかる美味しさです。
面白い
↑ ジャム、料理用の青いリンゴの品種、ブラムリー Bramley、
↑ リンゴで作ったジャム (料理の先生からいただきました)
↑ 葉とらずだと、葉っぱの陰でリンゴが赤くならず色むらがでるのらしいですが、
その代わり美味しさが 増すのだそうです。
【フェイジョアを味わう】
これもラフランスと同じく、熟してから食べます。
↑ フェイジョアの花 日本の見慣れた花とは違いますね。
↑ 柿などと違い、頭に下手の様なものがあります。
↑ 神奈川県大井町はフェイジョアが特産品です。
↑ 大きいのから小さいのまで色んな種類があるようです。
↑ マンゴウと同じように本当は落下してから食べるのだそうです。
売っているのは早めに収穫しているので固く、すぐには食べることができません。
【神奈川県千村特産のイチジクを味わう】
九州もありますが、特産と言われるだけあって、皮はオブラートの様な薄さ。
甘さも格別です。
【その他 色々 】
【その他 色々 雑食人種です 】
九州ではナマコを食べます。
とてもグロテスクです。
長崎空港は大村湾の中にあります。
大村湾は内海なので波が静かです。
このため、ここで取れたナマコは柔らかくて美味しいと言います。
こんな「グロテスクなナマコ」でさえ美味しい、不味いがあるらしいのです。
ナマコを真っ黒に乾燥させ、それを袋詰めで売っているのですが、500円/袋かと 思ったら、5万円/袋でした。
中国人の人しか買わないらしいです。
↑ こんな感じのゲテモノが好きです。
↑ ムツゴロウのかば焼き
↑ クジラなど食べなれた食材は安心して味わえますね
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます