goo blog サービス終了のお知らせ 

篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)より 春の香り「フキ味噌」を作り食す

2017-01-29 15:40:54 | グルメ

 今日は
お隣で家庭菜園をされている方から「フキノトウ」を沢山に頂きました。
畑の周りに毎年顔を出す自然の「フキノトウ」です。
早々にフキ味噌を作り頂きました。
一人でお泊りに来ていた6歳の孫が「おいしい」と言って沢山に食べてくれました。
何とも言えない「春の香り」に大満足でした。
香りと舌で「春が近い事」を感じれた一日となりました。

【フキノトウ】



【フキ味噌にして頂く】
もう何回も作っていますので、全て目分量、適当に作っています。
私の作り方はいい加減で、男の料理ですので料理人の方が見られたらお叱りを受けるかも知れません。

刻んだらすぐに変色しますので、鍋の傍で手早く処理する

今回は特別に頂いた「青森特産の醸造なめ味噌」を使って作りました。
このため、特に美味しかったです。


適当にかき混ぜる


火をとめるとこんな感じに仕上がります。
ご飯が何杯でもいける美味しさです。

もう少し後になりますが、篠窪では自然の山フキが採れます。
自然の山フキは凄く細くて、皮をむかないでそのまま料理します。
そうすると、フキの香りがしてとても美味しいです。
また、楽しみが待っています。

時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿