![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/a926c8b4ffb6ed7247334915508f820a.jpg)
お早うございます
一昨日は今季一番の寒さとなりましたので丹沢は中腹まで雪が降りました。
自宅から見る富士山は雪は積もっているのですが、濡れた掛け布団を掛けたような
べっとりした雲が覆いかぶさって汚い感じの富士山でした。
富士山の撮影は諦め丹沢のパノラマが見える秦野市の震生湖駐車場まで撮影に出かけました。
飽きずに何度も行った長野県のスキー場に行くような雰囲気になります
野沢温泉、白馬、志賀高原、白馬八方尾根など、故郷長崎では遊べなかったスキーの
魅力に惹かれ毎年良く行ったものです。
丹沢にも遠い昔にスキー場があったらしいです。
雪の降った丹沢はほんの少しだけスキー場の雰囲気を味あわせてくれます。
【丹沢を見る】
【東京方面を見る】
弘法山が少しだけ邪魔します
10時と時間が遅かったのでもやがかかっています。
↑ 朝が遅かったのと弘法山の陰でスカイツリーまでは見えませんでした。
↑ 東京タワーの左側にスカイツリーが見えるはず。
↑ この二つを目印に探します
【御参考 弘法山から東京方面を見る】
以前9時に弘法山から撮影した写真です。
↑ 弘法山からだと意外と東京が良く見えます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます