環境省広報誌エコジンに掲載! 2018-12-03 19:27:35 | 駿大の森での活動 このブログを書いております(ひ)が、環境省の広報誌に掲載していただきました。 飯能市のウノタワを紹介しておりますので、よろしければご覧ください! http://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/index.html
森で空を見上げる 2018-06-13 18:00:19 | 駿大の森での活動 梅雨に入り、じめじめとしたいや~な季節となりました。 が、森は緑が映えてとてもきれいです。 ちょっと空を見上げてみたら、なんとも言えない光景が広がっていました。(ひ)
祝・卒業! 2015-03-18 13:44:11 | 駿大の森での活動 今日は卒業式。 親しんだ中庭を歩いて、卒業生たちが式場へ向かっています。 駿大でのたくさんの思い出を胸に、社会へ羽ばたいていってください。 おめでとうございます。(ひ)
ヒガンバナ 2014-09-16 09:04:08 | 駿大の森での活動 入間川の河川敷にたくさん咲き出しています。 ヒガンバナです。 飯能市のお隣の日高市では「曼珠沙華」と呼び、観光振興に取り組んでいます。 が、全草に猛毒があり、別名では「シニンバナ」や「シビトバナ」と呼ばれるように、もともとはあまり好まれる花ではなかったよう。 時代変われば…ですね。(ひ)
エコツアーを実施しました 2014-03-30 16:16:12 | 駿大の森での活動 地域フェスタと同時開催のエコツアー「駿大の里山 ワイルドクッキングと森の寄せ植え作り」、無事終了しました。 午前中はお昼ごはんにいただく、竹で炊くご飯のための竹筒作りとてんぷらの材料にする山菜を探しに里山へ。 美味しくいただいたあとは、思い思いの森の寄せ植えを作成しました。 あいにく途中から雨が降ってきましたが、そんなことをものともせず、皆様楽しんでくださいました。 ゲストの皆さま、また、里山に遊びにきてくださいね。 ご協力いただきました地域フォーラムの皆さま、どうもありがとうございました!(ひ)