公益社団法人日本環境教育フォーラムが主催する東京シニア自然大学の講義を、駿河台大学で行いました。
午前中に飯能の森林や駿大の里山、エコツーリズムの講義を行い、理解を深めていただきました。
そして、午後からは竹の間伐と、竹と里山の素材を使った門松作りを行いました。
皆さん、とても熱心に作業に取り組んでおられました!
個性あふれる門松で、良いお年をお過ごしくださいね。(ひ)
午前中に飯能の森林や駿大の里山、エコツーリズムの講義を行い、理解を深めていただきました。
そして、午後からは竹の間伐と、竹と里山の素材を使った門松作りを行いました。
皆さん、とても熱心に作業に取り組んでおられました!
個性あふれる門松で、良いお年をお過ごしくださいね。(ひ)